USエアウェイズ


USエアウェイズブランド消滅・予約システム一本化

USエアウェイズの便名 (US***) が今日で消滅し,明日10月17日からアメリカン便名 (AA***) のみになります.また,予約システムもアメリカンが使っている Sabre に一本化されます.今年7月18日以前に10月17日以降のUSエアウェイズ便を予約していた場合はアメリカン便名で再発券され […]


ローマ・チューリッヒ出張 (6) USエアウェイズビジネスクラス ZRH~PHL 機内サービス編

メニューは出発前に配られました.また持って行かれては大変なので,急いで写真を撮ります. その後年配の女性FAが注文を取りに来ました.飲み物の注文を最初とメインコースと分けて聞くなど,丁寧でした. まずは大量のシャンパンと一緒にナッツを. アペタイザーはシンプルですが,往路の果物入りよりはよいです. […]


ローマ・チューリッヒ出張 (5) チューリッヒラウンジとUSエアウェイズ搭乗編

列車で空港へ.USエアウェイズのカウンターですぐにチェックインが終わりました.ビジネス用のラウンジはAspireラウンジということでしたが,パスポートコントロール前の上にプライオリティパスでも使えるのでいまいちありがたくありません. それでも一応寄ってみました.内装はきれいですが,朝食は冷たいものば […]


ローマ・チューリッヒ出張 (1) USエアウェイズでローマまで

ローマとチューリッヒへ出張に行ってきました.航空券は会社手配で,ビジネスの値段が一番安かったUSエアウェイズの地元~ローマ・チューリッヒ~地元のオープンジョーに,スイス航空のローマ~チューリッヒ (エコノミー) の組み合わせです.ローマ空港といえば,5月の大火災でターミナルの一部が損傷したばかり.私 […]


アメリカン・USエアウェイズ予約システム統合の影響 4

10月17日にアメリカンとUSエアウェイズの予約システムが統合され,名実ともに1つの航空会社になります.その概要は以前お伝えしたとおりですが,USエアウェイズ便の対外的な扱いについていくつか不明なところがありました. アラスカ航空特典・マイル加算での扱い アメリカンとアラスカ航空は提携していますので […]


アメリカンとUSエアウェイズの予約システム統合

USエアウェイズの予約システム (SHARES) が停止し,アメリカンの Sabre に統合される日が10月17日と決まりました.これを受けて,7月18日から統合へ向けた作業が始まります.具体的には, 10月17日以降のUSエアウェイズフライトはすべてアメリカンの便名として販売されます. 既存の予約 […]


アメリカン・USエアウェイズ予約システム統合へ向けて

アメリカンとUSエアウェイズの合併に伴うマイレージプログラムの統合 (というかDividend Milesの消滅) が終わったところですが,予約システムの統合がまだ残っています.これもアメリカンが使うSabreが残り,USエアウェイズがSharesの利用をやめることが決まっています. このほど,アメ […]


東京旅行 (3) USエアウェイズ CLT~CDGビジネスクラス食事編 10

メニューはこちら.予約システムはまだ統合されていないので,USエアウェイズ便ではメインを事前に選ぶことはできません.ビーフはどうも以前アメリカンで食べたのと同じのようだったので,チキンを選択.前の方だったせいか,第1希望が通りました. 米系ではあまり期待できないワインリスト. ほぼ定刻に出発しました […]


東京旅行 (2) パリまで 2

まずはシャーロット経由でパリまで行きます.USエアウェイズの国際線ビジネスクラスはほぼ2年ぶりで,ワンワールド移籍・アメリカン合併後は初めてです. 地元からシャーロットまではA320のファーストクラス.ゲートを出発してまもなく見慣れない塗装の機体が.チャーター便を専門にしている航空会社のようです.と […]


空からサボテンが消えた

意味不明なタイトルですが,アメリカンとの運航免許統合に伴いUSエアウェイズのコールサイン Cactus が4月7日を最後に使われなくなりました.ユナイテッドで航空管制通信が聞ける “チャンネル9” が健在だった頃,カクタスというコールサインを聞いて一体どこの航空会社だ!?と思 […]