KLM


DTW/TLS出張 (5) アムステルダム・JFK経由で帰宅

アムステルダムを経由してJFKまでKLM,その後デルタで地元まで帰ります. デトロイトへ出発する前日にKLMの予約を確認したら,アムステルダム〜JFKのアップグレードに入札しないかというメッセージがありました.最低入札額が279ユーロで,10ユーロ単位でチェックイン開始時 (アメリカ行きの場合は出発 […]


DTW/TLS出張 (3) ツールーズまで 2

日中の用事を済ませ,ディアボーン市内で夕食.同じ人に空港まで送ってもらい,アムステルダム便の出発約2時間前に着きました. 予約した時にはすでにコンフォートプラスが真ん中席しか空いていなかったので,隣が空席になることを願って通路側の23Bを取ってありました.エコノミーはそのときからずっとガラガラだった […]


DTW/TLS出張 (1) フライト予定 6

今年の飛び納めは,またもや出張のはしごになりました. 先に決まったのはデトロイト空港の近くにあるディアボーンというところへの出張で,木曜日の夕方に出発して土曜朝帰るというスケジュールで地元〜デトロイト往復航空券を手配してもらいました.もちろんデルタ一択です. ところがその後,翌週月曜〜火曜にかけてフ […]


バンコク旅行 (12) KLM アムステルダム~オスロ・オスロ散歩

乗継には余裕ができましたが,シェンゲンエリアに入るための入国審査を通り,KLMラウンジに辿り着くまでかなり歩かされました.さきほどボリュームのある朝食を食べたところなので,ラウンジではメールの返事など書いて過ごします. これまた端っこのゲートまで歩き,オスロ便に搭乗しました.これもビジネスは結構混ん […]


ツールーズ旅行 (7) KLM TLS-AMS-HEL エコノミークラス

早朝のタクシーでは前回失敗したので,前日に予約しておきました.さらに念には念を入れてオンラインチェックインして搭乗券も入手しておきましたが,タクシーはちゃんと時間通りに来て余裕で間に合いました.しかし,やはりフランス国境の出入りにはパスポートチェックが復活したという掲示があり,イミグレを通る必要があ […]


ツールーズ旅行 (5) KLM HEL-AMS-TLS エコノミークラス

入国審査を抜けると,セキュリティチェックなしでシェンゲン圏内向けフライトの出発エリアに入りました.そのままプライオリティパスで入れるアスパイアラウンジへ.食事は少しありましたが,混んでいたし特記すべきこともありません. 搭乗開始予定時刻が近づいたので近くのゲートへ.加算先はアラスカ航空ですが,ローラ […]


マドリード修行 (3) KLM AMS~MAD ビジネスクラス

シェンゲンエリアのラウンジに入ると,奥が拡張されてかなり広くなっていました.しかもなぜか拡張された方には人が少なく,ゆったりと使うことができました.拡張されたスペースにも同じ食事が出ていて,きちんと混雑緩和になっています.ただし内容はパン,ハムにゆで卵程度と変わりません. 出発する頃になって,ようや […]


ドーハ修行続編 (12) KLMビジネスクラス マドリード~アムステルダム

だいぶ息切れしてきましたが,もう少しだけお付き合いください. 早朝,人気 (ひとけ) のない通りを地下鉄の駅まで歩き,9号線→8号線へと乗り継ぎ.昨日乗ったターミナル4の2駅手前のターミナル1・2・3で降ります.エールフランス・KLMはターミナル2です. カウンターでチェックインして地元までの搭乗券 […]


リヨン旅行 (6) KLM リヨン~AMS~LHR ビジネスクラス

夕方の便でまずアムステルダムへ向かい,空港シェラトンに宿泊後ロンドンへというスケジュールです.特典の空き状況と,ヴァージンアトランティックに乗りたかったという事情で仕方ありませんが,かなり面倒ではあります. リヨン~アムステルダムはフォッカーF-70という小型機です.2-3配置 (AC-DEF) で […]


プラハ旅行 (5) アムステルダム泊・プラハまで 2

アムステルダムでは乗り継ぐだけなので,空港そばのシェラトンにしました. なかなか広い部屋です.画面はハメコミ合成・・・ではありません.テレビの下に冷蔵庫がありますがミニバーはなく,廊下にルームキーを挿入すると使える自販機があり,自動的に部屋にチャージされる仕組みです. バスもシャワーとバスタブが分か […]