日本〜ヨーロッパ線のルート 10
ウクライナ情勢の緊迫化で航空会社もロシア上空を避けるなどの対応を迫られています。中でも日本〜ヨーロッパのノンストップ便はフライトの大半がロシア上空のため、JAL・ANAともほとんどのヨーロッパ便が欠航となり、運航される便も大幅なルート変更を余儀なくされました。ただ、変更後のルートは対照的です。 AN […]
今回も宿泊は東急ステイ青山.ただし北向きの部屋でした. アメリカが日本からの入国を禁止することもなく復路フライトの日になりました.狙ったわけではありませんが,日本のスタッフは急遽翌日から原則在宅勤務となり,ぎりぎりのタイミングで用事を済ませることができました. 羽田に着くと,まだ夕方の時間帯なのに恐 […]
コロナ禍前 (初期?) の2月末に行った日本出張です.このときは感染者がアメリカより日本の方がはるかに多く,アメリカが日本からの入国禁止措置を取ったりしないかと心配していましたが,今となっては信じられません. いつものようにゲートから1枚. CAは全員マスク姿でしたが,サービスは今までと同じです. […]
羽田に着く頃にはすっかり暗くなっていました.再び荷物を預け,出国します. スカイビューラウンジで軽く食事. 搭乗券にSSSSの表示はなかったのですが,ゲートで個別「尋問」されました.JALでは初めてのような気がします. 離陸. 房総半島上空をぐるっと回ってから太平洋へ出ました. 地図で見るとこんな感 […]
UberTaxiで空港へ.ターミナルビルの外に長蛇の列ができているので何事かと思ったら,デモ以降インドやスリランカの空港と同じようにターミナルに入る前にチェックが入るようになったようです.Eチケットの控えを見せるだけなので列の進みは速かったですが,スマホ画面は小さいのでプリントアウトを持っていた方が […]
京急で国際線ターミナルへ.ファーストクラスラウンジは改装中で,114番ゲート近くにあるスカイビューラウンジに案内されました.名前の通り,見晴らしのいいラウンジです. 朝食. 奥に静かなスペースを見つけました. 時間になり,搭乗口へ.機材は777です. 近距離国際線用のビジネスクラスシートは逆へリング […]
便宜上日本・香港と書いてありますが,実際には東京・京都・宇都宮・深圳・マカオ・香港を2週間で回る出張です.趣味柄 (?) ホッピングには慣れているとはいえ,それはあくまでも仕事がない場合の話.仕事をしながらというのはなかなか大変でした. まずはJALで羽田まで.今回の搭乗機です.奥にオープンしたばか […]
羽田到着後,時間があるのでいったん入国し,モノレールで昭和島駅へ.ここから歩いて京浜島つばさ公園へ行き,飛行機を眺めようという趣向です. 海を渡り,工場が立ち並ぶ京浜島に入ります. 30分弱で公園に着きました.ANA機がたくさんいましたが,離陸を待つ機体ではなく,駐機中のようです.なぜか787ばかり […]
約2週間にわたる出張を終え,ようやく帰国します.帰りはストップオーバーなしの羽田経由ですが,乗継時間は7時間近くあります. 早朝のフライトだったので,今度はタクシーで空港へ.距離のわりには大した値段ではありませんでした. JAL カウンターでチェックインすると,羽田・サンフランシスコ便ともどもしっか […]
都内で用事を済ませてから羽田へ.時間があるので展望デッキから飛行機を眺めます. 上海つながりか,トイストーリー塗装の中国東方航空A330. この時点では中国南方航空のスカイチーム脱退はまだ発表されていませんでしたが,すでに決まっていたのでしょう. ファーストクラスカウンターでチェックインします.アラ […]