ANA


ANAステータスマッチ! 2

View from the Wing 情報によると、北米 (アメリカ・ケベック州を除くカナダ・メキシコ) 在住者を対象に、珍しく ANA がステータスマッチ中です。アメリカン・デルタ・JALの上級会員に対してマッチするステータスは以下の通り。なお他社ステータスは2021年・2022年のいずれかに保持 […]


日本〜ヨーロッパ線のルート 10

ウクライナ情勢の緊迫化で航空会社もロシア上空を避けるなどの対応を迫られています。中でも日本〜ヨーロッパのノンストップ便はフライトの大半がロシア上空のため、JAL・ANAともほとんどのヨーロッパ便が欠航となり、運航される便も大幅なルート変更を余儀なくされました。ただ、変更後のルートは対照的です。 AN […]


どこにも行かないフライト,乗る?乗らない? 4

コロナ禍で海外旅行が難しい中,ANAが今日2回目となるA380を使った「遊覧飛行」を実施しました.カンタスが10月に予定している同様のフライトもチケット (航空券と呼べるのでしょうかね?) が10分で売り切れてしまったそうですし,シンガポール航空もシンガポール発着のフライトを計画しています.今後,エ […]


東京出張 (4) ANA・ユナイテッド HND~LAX~SFO

約1週間の滞在後,再び深夜便で帰ります.真夜中過ぎに出発し,前日夕方到着という時間帯なので,往路のように到着後すぐ仕事をする必要がない分楽です. チェックインは意外と手間取り,カウンターからどこかへ電話をかけながら,トルコ航空の会員カードとユナイテッドの予約番号を確認されました.別チケットでも荷物を […]


東京出張 (2) ANA LAX〜HND 機内食編

ウェルカムドリンクは離陸後配られましたが,水とオレンジジュースのみ.私が最後の方に搭乗したからかと思ったら,周辺の人たちにも配っていたので,離陸前は時間がなかったようです. そういえばこのフライトが始まったとき深夜便なので機内食は簡素化されると聞いたようなかすかな記憶がありますが,どうせ乗らないと思 […]


東京出張 (1) ユナイテッド・ANA SFO〜LAX〜HND

今年最初の出張は東京.ただし前後の予定の都合でいつもの JAL ノンストップではなくロサンゼルス経由のユナイテッド・ANA 利用です.ANA のビジネスクラスはずいぶん久しぶりで,調べたら前回は2015年11月.ANA 自体も2016年6月のファーストクラス以来でした. ANAとは別切りのはずですが […]


旅行代理店のご利益

私が個人旅行を手配するときはほとんどエアラインのウェブサイトで済ませてしまいます.電話をする必要があったのは特典航空券かRTWぐらいですし,あとはアメックストラベルで発券したのがたぶん2回ぐらい,止むを得ず Orbitz を使ったのが1回しかありません. 出張の場合は出張規定や法人割引もあるので少し […]


ゲスト記事:台風で帰国便が大波乱 その2

gt9200さんの遅延トラブルその2,解決編です. 17:40頃に再び搭乗口94へ向かうと、待っている人はそれほど多くありません。この頃、当初搭乗予定のNH175便について確認すると、こちらも遅延したものの既に離陸しているとのこと。焦る気持ちが強くなります。その後、18時になる前に搭乗口に向かうドア […]


ゲスト記事:台風で帰国便が大波乱 その1

たびたびコメントをくださり,オフ会にも参加されたことのある gt9200 さんからゲスト記事をご寄稿いただきました.アメリカへの家族旅行から日本へ帰国する際,台風の影響でフライトが二転三転したという体験です.私はほとんどが1人での移動なので身軽ですが,人数が多く,その上お子さんまでいると席の確保など […]


ニュース:AAマイル購入ボーナス・LAX〜SIN運休・ANA大量中途採用

アメリカンマイル購入ボーナス (最安レベル) アメリカンが8月1日までマイル購入ボーナスを行っています.当初6月30日までだったのが延長されたようです.15万マイル+10万マイルボーナスの場合で1マイル=1.72セントとなり,最近では最安レベルとなります. 年間に購入できる上限はボーナスを除き15万 […]