特典航空券


特典航空券の変更・払い戻し:スターアライアンス編 4

特典航空券の変更・払い戻し手数料はプログラムによってかなり違います.変更の可能性があり,複数のプログラムから発券できる場合には考慮するとよいかもしれません.まずはスターアライアンス編.こうしてみると,手数料に関してはヨーロッパ・アジア系エアラインが比較的良心的なようです.


ヨーロッパへの特典航空券

来年3月にロンドン・ブダペストへ行く用事ができました.ロンドンはともかくブダペストはちょっと遠いので,特典航空券を探すことにしました.そしてヨーロッパはやはりスターアライアンスが強力です. ほとんどの特典チャートで北米がざっくりと一地域になっているため,東海岸からヨーロッパへの特典は距離のわりに必要 […]


アメリカン旧チャート特典からフライトを削除してみた

アメリカンの特典チャート改悪前に,キャセイ・JAL・アメリカンのファーストで香港~羽田~サンフランシスコ~JFKという旅程を予約してありました.JFKで1泊後,翌朝別途手配したデルタ特典で地元へ帰るつもりだったところ,急遽サンフランシスコを出発する日のうちに帰る必要が出てきました.改悪後のマイル数と […]


アメックスからエティハドへの移行が可能に 2

もうしばらく前の話になりますが,アメックス (米国) の Membership Rewards ポイントをエティハドに移行できるようになりました.早速30%の移行ボーナスも6月15日まで実施中です.また,アメックス決済でビジネス・ファースト有償航空券が10%引きというのも7月末まで行われています.こ […]


ドーハ修行 (1) フライト予定 6

これがアップされる頃はまだ戻っていないはずですが,RTWの一部と,ANA特典の往路を使ってドーハを往復します.一番遠い地点はドーハですが,ドーハ滞在は深夜~早朝の6時間だけで,むしろ帰りにイスタンブール・ブリュッセルにそれぞれ1泊するので,どこが目的地なのかよくわからないところもあります. フライト […]


デルタが一部国際線特典を割引 2

8月11日アップデート:上級会員限定ではなくなったようです. 昨日ユナイテッドとデルタのマイレージプログラムランキングの最下位争いについて書いたばかりですが,デルタが面白い動きに出てきました.以前から国内線一部区間で行っていた特典の必要マイル数割引を国際線にも広げたのです. 上級会員限定ではあります […]


最近の発券 12

わけあって10月上旬に日本へ遊びに行くことになり,往復を特典で発券しました.厳密に言うと往路はまだホールド中ですが,おそらくそのまま発券することになると思います. 往路は大韓航空の特典でソウル経由のファーストクラス (8万マイル).以前かっちゃんさんが深夜発のビジネスクラスをレポートしてくださいまし […]


穴場プログラム (4) ルフトハンザ

昨年11月のアラスカ航空で途絶えていたこのシリーズですが,さんどらさんのリクエストにより久しぶりの復活です.過去3回はこちら. 第1回:シンガポール航空 第2回:大韓航空 第3回:アラスカ航空 4回目はルフトハンザの Miles&Moreを取り上げます.といっても私自身特典発券は1回だけ,そ […]


RTWの日程変更

ローマ出張のフライトを会社に予約してもらったところ,値段の関係でアメリカン (USエアウェイズ) になりました.その結果,今年のアメリカンのEQPがエグゼクティブプラチナに必要な10万ポイントを大幅に上回ることになったので,RTWの一部を来年に回すことにしました.RTWは最初のフライトから1年以内に […]


Orphan Miles 対策 6

Orphanというのは本来「孤児」という意味ですが,マイルの世界で orphan miles というと中途半端な数のマイルがアカウントに残って使うに使えない状況を言います.皆さんもご経験があるのではないでしょうか.私もたまにしか乗らない航空会社だとこういう状況に陥ることが少なくありません. もちろん […]