ユナイテッド


ブルガリア旅行 (1) フィラデルフィアまで 2

フィラデルフィア出張からそのままブルガリアへ行くという旅行に出かけました。 フィラデルフィアまではヒューストン経由のユナイテッド。月曜日のためか、両フライトともアップグレードは絶望的でした。直前に予約したので当初はエコノミープラスの真ん中席しかありませんでしたが、フライト数日前になってなんとか非常口 […]


コロンバス出張 (3) ユナイテッド CMH〜IAH〜SFO 2

コロンバスでの用事を終え、早朝のフライトで帰宅します。A319運航のコロンバス〜ヒューストンは24時間前にアップグレードが確定しましたが、期待していた777-300ERのヒューストン〜サンフランシスコは全アップグレードが確定した後でもやっと7番目で、絶望的でした。 コロンバス空港にはラウンジがないの […]


コロンバス出張 (1) ユナイテッド ファーストクラス SFO〜ORD (ポラリスシート)

オハイオ州コロンバスへの出張に行きました。もちろんプラチナチャレンジのためにユナイテッドです。往路はレッドアイでサンフランシスコ〜シカゴ〜コロンバス、復路はコロンバス〜ヒューストン〜サンフランシスコというルートを選びました。主な理由はサンフランシスコ〜シカゴとヒューストン〜サンフランシスコに国際線用 […]


久しぶりのユナイテッド

まだ前の会社にいた2020年2月の東京出張以来初めての出張で、ボストン・ハートフォード (コネチカット州) に行きました。エアラインは会社が契約しているユナイテッドで、こちらも2020年1月に乗りましたがごく短距離でした。大陸横断フライトとなると2017年のバンクーバー以来のようです。フライト中も含 […]


ユナイテッドステータスマッチ申請

以前ユナイテッドのステータスマッチを申請するかも、と書きましたが、実際に申請しました。やり方は簡単で、申請用ページに他社のメンバーID・ステータスなど必要な情報を入力し、他社の会員カードかアカウントページの画像を添付するだけ。7-14営業日以内に回答するとありますが、なんと数分で申請が認められたとい […]


気になっているクレジットカード 2

まだほとんど国内ながら旅行を再開できたせいか,マイル・ポイント系クレジットカードへの興味も復活してきました. ユナイテッド提携カード ユナイテッドに乗り移るかもしれないので,Chase のユナイテッド系カードをどれか申し込むことを考えています.ちょうど1月26日までの限定ボーナスが出ているところでも […]


ユナイテッド・デルタのステータスマッチ 2

ユナイテッドに移籍するなら (こう書くとイギリスのサッカーチームのようですが,もちろんエアラインステータスの話です),アメリカンのプラチナプロステータスからマッチしてもらいたいところです.現段階では6月末までの申し込み分の条件が出ています. 他社でのステータスの応じて表にあるステータスが120日間の […]


今年のアメックス エアラインクレジット 8

新年ということで,アメックス (プラチナ・ゴールド・ヒルトンアスパイアなど) のエアラインクレジット対象のエアラインを選定する時期になりました (無理して変えることもないのですが).ルールが厳格化されて簡単には現金化できなくなったので,昨年はデルタでなかなか面倒な作業をやりました.ところが,白熊さん […]


米系エアラインのステータス2022年版

アメリカンのステータスを捨ててユナイテッドかデルタへ移籍することを考えているので,米系大手3社のステータス条件を改めて見てみました.デルタが最初に金額基準を導入した後すぐにユナイテッドが追従し,アメリカンも合併が一段落したところで真似をしたわけですが,後発の2社がさらに極端な方向に進んだ結果,今やデ […]


ユナイテッド関連のニュース

あまり取り上げることのないユナイテッドですが,最近いくつか気になるニュースがありました. JFK復帰 ユナイテッドは2015年に JFK 乗り入れをやめ,ハブであるニューアークに集中させました.ところが,この4月から国際線用の767-300ERを使ったJFK〜サンフランシスコ・ロサンゼルスを再開し, […]