ハイアット


ボストン旅行 (4) ハイアットリージェンシーボストン・ケンブリッジ

ハイアットの無料宿泊券でボストンに泊まるとすれば空港そばかケンブリッジのハイアットリージェンシーということになります.前者は空港には近いですが徒歩圏内には海しかないので,ケンブリッジを選びました. このハイアットリージェンシーには何度か泊まったことがありますが,いつもレッドラインのセントラル駅から2 […]


シカゴ旅行 (3) ハイアットリージェンシー・オヘア

シャトルバスの中からアプリを使ってオンラインチェックイン.スマホで部屋に入れるのは最近では珍しくないとしても,14時のレイトチェックアウトも簡単にできたので感心しました.いちいちフロントで交渉しなくてすみます. ということでフロントには寄らずそのまま8階の部屋へ行きます. ラウンジチェアーにテーブル […]


日本・香港出張 (6) ハイアットリージェンシー沙田

三たびのフェリーで香港セントラルへ向かいます. 窓が濡れていますが,ビル街が見えてきました. 地下鉄は何やらきな臭い話も聞くので,Uberでハイアットリージェンシー沙田へ向かいました. しかし朝早すぎてチェックインできず.ホテル内のパン屋でコーヒーとおやつを食べてから,歩いて今回の用務先である香港中 […]


ニューヨーク出張 (3) ハイアットハウス ジャージーシティ 2

ハドソン川をくぐり,ニュージャージーへ移動しました.宿泊はジャージーシティのハイアットハウスです.フロントは最上階の10階にあり,チェックイン後部屋へ行くにはそこから降りなければなりません.ただし1階から直接部屋のフロアへ行くこともできるのがアンダーズなどとは違うところです.ディスカバリストながら, […]


ニューヨーク出張 (2) ハイアットプレース ニューヨークミッドタウン南 4

宿泊はコリアタウンに近いミッドタウンのハイアットプレース.マンハッタンにしてはリーズナブルな値段でした.しかし,マンハッタンらしく部屋は狭いです. ハイアットプレース標準のソファはありますが,配置は窮屈. デスクも小さめ. アメリカはどこでもテレビだけはでかい!? 洗面は普通. これもハイアットプレ […]


アメリカンの新しい提携先

アメリカンが新しい提携先を相次いで発表しました. 中国南方航空 3月20日よりマイルの相互加算と特典発券が可能になりました.アメリカンはすでに2017年から中国南方航空との関係を模索していて,さらに中国南方航空が昨年末をもってスカイチームを脱退したことから,何らかの形でワンワールドに加盟するのではな […]


ミュンヘン・ボストン出張 (9) ハイアットリージェンシーケンブリッジ・オフ会

宿泊は,ボストンから川を隔てたケンブリッジにあるハイアットリージェンシーです.バルコニー付きの部屋に「アップグレード」されました. 建物や室内は古めで,改装予定というポスターがあちこちに貼ってありました. 建物は古くても景色は良いです. 確かにバルコニーがありますが,雨のせいもあって寒く,外で何かを […]


ニュース:マリオット大改悪・ハイアット新クレカ

マリオットのHotel+Airパッケージが大改悪 マリオット特有の特典として Hotel+Air パッケージというのがあります.これはエアラインマイルへの移行とホテル7泊分がセットになったもので,特典航空券で旅行に行くならホテルはよろしくね,という趣旨でしょう.ポイント数はエアラインとホテルのカテゴ […]


ニュース:トルコ航空Skytrax離脱・アーリーチェックイン保証・LHR混雑解消へ第一歩

トルコ航空がSkytraxから離脱 スカイトラックスのエアラインランキングはここでも何度かご紹介しています.世界中の航空会社を1〜5つ星で評価するものですが,概ね納得できるところが多い一方,意外な航空会社が入っていなかったり星を多数獲得したりしていて,どうも裏でカネが動いているのではないかという噂も […]


大阪・東京 (7) ハイアットセントリック銀座・東京オフ会 4

今回の宿は2週間前にオープンしたばかりのハイアットセントリック銀座です.ハイアットセントリックブランドのホテルとしてはアジア第1号とのこと.オープンしたてだからか,あるいは銀座という場所のせいか,キャッシュではとても手が出ない値段なのでポイント+キャッシュで予約しました.最後のスイートアップグレード […]