クレジットカード


Equifax で情報漏洩 11

アメリカで少しでも生活したことのある方は,関係があるかもしれません. アメリカでクレジットヒストリーを管理している会社は3つありますが,そのうちの一つ Equifax がハッキングの被害を受け,1億4300万人分ものSSNを含む個人情報が漏洩した可能性があります.アメリカの総人口が3億2千万人ほど, […]


クレジットカードの近況 2

Chase の 5/24 ルールのせいで新規クレジットカード申し込みに消極的になっていたこともあり,しばらくクレジットカードの状況について書いていませんでした. 最近の動きは,アメックスのビジネスプラチナをキャンセルしたぐらいです.個人用プラチナと重複していてメリットがほとんどなく,年会費がチャージ […]


アメリカでクレジットスコアの計算方法が変更へ 2

アメリカではクレジットカードやローンの審査にクレジットスコアが物を言います.クレジットスコアは,重みの大きい順に 支払い履歴 クレジット利用率 クレジットヒストリーの長さ クレジットの種類 クレジット新規申請の数 を使って計算されています.ここで注目されるのはクレジット利用率にクレジット新規申請の数 […]


アメックスプラチナ (アメリカ) の変更 2

3月30日から,アメリカ発行アメックスプラチナの個人用・ビジネス用とも特典などの変更があります. 個人用 Uberクレジット:アメリカ国内での利用に対し月15ドルまで (12月だけ20ドルのボーナスが付いて35ドル),つまり年間最大200ドル分のUberクレジットが付きます.また Uber VIP […]


Citi Prestige 旅行遅延補償の利用体験

昨日の記事で書いたように,悪天候+機材故障によるフライトキャンセルでダラスに1泊する羽目になりました.純粋な機材故障であれば空港のカスタマーサービスでホテルバウチャーをくれるのですが,今回は悪天候がからんでいる上,深夜を過ぎて長蛇の列に並ぶ気にもならなかったので,勝手にホテルを探して予約したものです […]


Ritz-Carlton Visa の特典追加 2

Chaseが発行している Ritz-Carlton 提携クレジットカードは年会費395ドルと高めの部類に入ります.私はボーナスがどこでも2泊だったときに申し込み,この秋で1年が経つので,継続すべきかどうか迷っているところです.主な特典はエアライン関係の費用が年間 (1月から12月まで) 300ドルま […]


Citi・Chaseクレジットカードの変更 33

Citi Prestige カードの特典変更 (2017年7月23日~) ちょっと噂になっていましたが,Citi のプレミアムカードである Prestige の特典にいくつか変更があります. アドミラルズクラブアクセス廃止.プライオリティパスラウンジと Citi ラウンジは引き続き使えます.Citi […]


アメリカン提携クレジットカードの将来 2

アメリカン提携クレジットカードはこれまで Citi と Barclaycards が発行していました.後者はUSエアウェイズのカードを発行していたという歴史的経緯によるもので,合併時の合意により新規カードの発行はとりやめ,既存顧客への対応業務のみになっています. ところが,今年アメリカンと Citi […]


Citi のアンケート 4

Citi から Prestige カード保有者が対象らしいアンケートの案内が送られてきました.ちょうど Memorial Day の休日でヒマだったので開いてみたら,ちょっと面白い内容でした. Citi Prestige の年会費は$450で,現在の主な特典は 航空券代・ホテル代1ドル3ポイント,レ […]