ボストン旅行 (4) Capital One ラウンジ・DFW〜SFO フライト 2
ターミナルD にある Capital One ラウンジはアメリカンのフラッグシップラウンジとエレベーターを共有しており、降りて右がフラッグシップ、左が Capital One ラウンジとなります。 受付で Venture X カードを提示すると「初めて?」と聞かれたのでそうだと答えると、食事・バー・ […]
ターミナルD にある Capital One ラウンジはアメリカンのフラッグシップラウンジとエレベーターを共有しており、降りて右がフラッグシップ、左が Capital One ラウンジとなります。 受付で Venture X カードを提示すると「初めて?」と聞かれたのでそうだと答えると、食事・バー・ […]
復路は Capital One ラウンジを体験するためダラス経由にしました。昼過ぎのフライトで出発。 手前の島はロングアイランドといいますが、もちろんニューヨークにある同名の島とは比べ物にならないくらい小さいです。 手前の島にある貧弱なペンタゴンのような建物はワーレン砦。国立公園になっており、フェリ […]
いつものように?ボストンへ出かけました。これでアメリカンのフライトクレジットはほぼ使い切りましたので、ユナイテッド移籍前最後のアメリカンフライトとなりそうです。 原油価格の高騰の影響か、あるいはオミクロン株の流行が落ち着いてまた需要が戻ってきたのか、航空券が全体に高めで、フラットベッド機材のフライト […]
新年明けましておめでとうございます.更新頻度がすっかり落ちていますが,今年も変わらずお付き合いください. 相変わらずコロナ禍の完全終息が見込めず,フライト・旅行を取り巻く状況は不透明なままですが,少なくともアメリカ国内に関してはマスク着用などのコロナ対策以外ほぼ以前のように飛べるようになっています. […]
JFK到着は西海岸が始業する昼頃.仕事をしてから夜のフライトでサンフランシスコへ戻るという予定です.JFKは空港ホテルといえども行くのが面倒なので,ミーティングもフラッグシップラウンジでなんとか済ませました. 途中軽く食事. ロンドンからのフライトはダウングレードされてしまいましたが,大陸横断便はも […]
機内食のメニュー. 滞在中の食事はどうしても肉が多くなり,胃がもたれ気味.メインは事前に肉料理を選んであったのですが,いずれにしてもダウングレードで選択がリセットされているはずということもあって,珍しく魚を選びました.というわけでシャンパンを続けます. スターターは普通. サーモンは焼きすぎというこ […]
なんだかはっきりしないタイトルですが,先にアメリカ帰国に必要な検査について. ワクチン接種済みのアメリカ人・永住者がアメリカに帰国するには,入国3日前以降に検査をして陰性である必要があります.もちろんクリニックなどに行って検査を受けてもよいのですが,グローバル・フライヤーさんからホテル等にいながらオ […]
機材は777-200で,ビジネスクラスは前向きと後ろ向きが交互に並ぶ変則逆ヘリングボーン型のシートです.私は前向きシート. 知らないうちに耳の辺りが写ってしまいましたが,このくらいならわからない・・・でしょう. 収納はここと窓側の肘掛の下ぐらいで,少なめ. 通路を挟んだ反対側は後ろ向きシートで,人が […]