アメックス


アメックス エアラインクレジット払い戻し:今年の場合

アメックス系クレジットカードの特典としてエアライン諸費用を払い戻してくれるというのがあります.金額はカードによって違い,私が持っているプラチナの場合は年200ドルです.あらかじめ使う航空会社を選んでおく必要があり,公式には変更手数料・荷物預け料金など航空券以外の費用が対象です. が,ほぼキャッシュと […]


アメックスプラチナ年会費695ドルに

550ドルだったアメックスプラチナカード (個人用) の年会費が7月1日申し込み分から695ドルに値上がりしました.既存会員は2022年1月1日以降の更新時に適用されます.もちろん,新しい特典が追加されていますので人によっては価値があるかもしれませんが,私の場合はそろそろ付き合い切れないな,という感 […]


CLEAR登録

最近クレジットカードにはあまり動きがなかったのですが,久しぶりの新規カードとしてアメックスのグリーンカードを取得しました.ゴールドのエアライン費用クレジットが使いにくくなったので,こちらはキャンセルするかもしれません. グリーンの年会費はゴールドより100ドル安い150ドルですが,CLEAR の登録 […]


アメックスの「改悪」 4

前回に引き続きクレジットカードの話題です.アメックスのプラチナとゴールドカード,それにヒルトン提携の Aspire カードではエアライン諸費用クレジットという特典があります.公式には手荷物預け料金,座席指定料金などが対象で,ギフトカードは対象外ということになっています.しかし,費目によって自動的に払 […]


ニュース:AS特典チャート微修正・世界最長ルート復活・新しいアメックスPLT特典

アラスカ航空,自社特典チャートを微修正 NWエリアさんから教えていただきました.6月25日発券分から自社特典の必要マイル数が改訂になります.減るところもあるので,ルートによっては待った方がよいこともあります.例えば,アメリカ本土・アラスカの新旧比較はこちら.ざっくり言うと,近いところは減り,遠いとこ […]


アメックスゴールド (アメリカ発行) 特典変更 2

アメックスのゴールドカードは航空運賃で3倍,スーパー・ガソリンで2倍ポイントが付くのが特徴ですが,年会費$175とやや高めの上に為替手数料がかかるという欠点もあります.さらに,年間3万ドル以上使うともらえた1万5千ポイントボーナスが今年から廃止され,Chase Sapphire Preferredな […]