ブルガリア旅行 (4) トルコ航空 ビジネスクラス DUB〜IST
まだヨーロッパの西端に達しただけで、これからヨーロッパを横断しなければなりません。イスタンブールまでのトルコ航空便は、幸いフルフラットのA330です。 ビジネスクラス最後列の窓側を取っておいたら、目論見通り隣は空席でした。 このときはわりと空いていましたが、搭乗の終わりころになって乗ってきた家族4人 […]
まだヨーロッパの西端に達しただけで、これからヨーロッパを横断しなければなりません。イスタンブールまでのトルコ航空便は、幸いフルフラットのA330です。 ビジネスクラス最後列の窓側を取っておいたら、目論見通り隣は空席でした。 このときはわりと空いていましたが、搭乗の終わりころになって乗ってきた家族4人 […]
定刻よりやや遅れて出発し、東へ向かって離陸。ニュージャージーとの州境になっているデラウェア川を見ながら上昇します。 と、このとき前の席から何かが飛んできたのでびっくりしました。拾ってみるとなんとマニフェストです。FAが前の席の背もたれに置いたのをそのままにしていたようです。搭乗者の名前をじろじろ見る […]
フィラデルフィアに4泊した後、そのままブルガリアのソフィアへ向かいます。ユナイテッドで発券したビジネスクラス特典 (82,000マイル) でまずエアリンガスでダブリン、その後イスタンブール乗り継ぎのトルコ航空というルートです。 ダウンタウンから電車で空港へ。ビジネスクラスの列は空いていて、すぐにチェ […]
アメリカがようやく入国のためのコロナ検査義務を6月12日 (日) 深夜をもって中止します。もっとも、CDCは90日後に再検討するということで、また復活するかもしれませんが、とりあえず余計なストレスはなくなりそうです。 私はブルガリアから1週間ほど前に帰国したので、タッチの差でした。しかも検査が当初の […]
フィラデルフィア出張からそのままブルガリアへ行くという旅行に出かけました。 フィラデルフィアまではヒューストン経由のユナイテッド。月曜日のためか、両フライトともアップグレードは絶望的でした。直前に予約したので当初はエコノミープラスの真ん中席しかありませんでしたが、フライト数日前になってなんとか非常口 […]
コロンバスでの用事を終え、早朝のフライトで帰宅します。A319運航のコロンバス〜ヒューストンは24時間前にアップグレードが確定しましたが、期待していた777-300ERのヒューストン〜サンフランシスコは全アップグレードが確定した後でもやっと7番目で、絶望的でした。 コロンバス空港にはラウンジがないの […]
宿泊はダウンタウンのウェスティンです。ただの「ウェスティンコロンバス」ではなく、「グレートサザン」というのが入っているのは、創業当時の名前を残しているため。劇場も入っている歴史あるホテルで、さすが重厚感のある外観でしたが、内部はレストランが改装中で若干騒々しかったのが残念でした。 部屋は5階。 コー […]
オハイオ州コロンバスへの出張に行きました。もちろんプラチナチャレンジのためにユナイテッドです。往路はレッドアイでサンフランシスコ〜シカゴ〜コロンバス、復路はコロンバス〜ヒューストン〜サンフランシスコというルートを選びました。主な理由はサンフランシスコ〜シカゴとヒューストン〜サンフランシスコに国際線用 […]
まだ前の会社にいた2020年2月の東京出張以来初めての出張で、ボストン・ハートフォード (コネチカット州) に行きました。エアラインは会社が契約しているユナイテッドで、こちらも2020年1月に乗りましたがごく短距離でした。大陸横断フライトとなると2017年のバンクーバー以来のようです。フライト中も含 […]
View from the Wing 情報によると、北米 (アメリカ・ケベック州を除くカナダ・メキシコ) 在住者を対象に、珍しく ANA がステータスマッチ中です。アメリカン・デルタ・JALの上級会員に対してマッチするステータスは以下の通り。なお他社ステータスは2021年・2022年のいずれかに保持 […]