Monthly Archives: 2月 2017


ロンドン出張 (2) アメリカン ビジネスクラス ORD〜LHR 機内食編

朝ですがウェルカムドリンクにはシャンパンもありました.しかしちゃんとしたグラスを使うデルタとは違い,プラスチック「グラス」です. 西へ向かって離陸し,旋回して北東へ向かいます. 朝便ということで朝食向きのメニューです.往路は事前にアップグレードが確定したのでオムレツを選んでおきました. 朝からがっつ […]


ロンドン出張 (1) アメリカン ビジネスクラス ORD〜LHR シート編 6

ロンドンへ出張に出かけました.フライトはアメリカンのエコノミー単純往復を購入し,最後のSWUを使ってアップグレードを試みます.往路はアップグレード枠のあるフライトを選べたのですが,復路は空席待ちになり,往路出発時点でも確定していませんでした. 往路はシカゴ経由で,先日と同じ早朝便に乗ります.シカゴの […]


ガルーダがアメリカ就航へ 2

安全性に問題があるとして,インドネシアの航空会社はしばらくアメリカ就航が禁止されていましたが,昨年8月にその禁止が解けました.これを受けてガルーダのアメリカ就航が期待されていましたが,いよいよ今年11月にも実現しそうです. ガルーダがアメリカ運輸省に出した申請によると,ジャカルタ〜成田〜ロサンゼルス […]


ガルーダ ファーストクラス特典その後

昨年末,ガルーダ・インドネシアの特典90%割引プロモーションに乗じて,わずか1万9千マイルでアムステルダム〜ジャカルタのファーストクラス特典を発券しました.直後にEチケット番号が記載された控えも送られてきたのに,不思議なことにマイルがいつまでたっても引き落とされず,2ヶ月近くたった先日ようやく引き落 […]


コードシェア便のマイレージ加算 10

マイレージの加算でときどき悩ましいのが,コードシェア便の場合です.発券会社と運航会社が同じアライアンスならまだいいのですが,アライアンス外の提携先だとちゃんと加算されるのかも要確認です. 同一アライアンスの場合 ワンワールド・スカイチームの場合は,基本的に発券会社が運航した場合と同じ加算率です.加算 […]


AA・UAがベーシックエコノミー運賃販売開始 2

アメリカンとユナイテッドが偶然?にも同日 (2月21日) からベーシックエコノミーを販売開始しました. アメリカンは各ハブとオーランド,フォートローダーデール,ボルティモア,ニューオーリンズなどを結ぶ10路線を対象に,3月1日搭乗分から. ユナイテッドはミネアポリスと各ハブを結ぶ7路線で,あからさま […]


マイル購入ボーナス情報

アラスカ航空 4月6日まで,最大40%のボーナスが付きます. 1万〜1万9千マイル:20%ボーナス 2万〜3万9千マイル:30%ボーナス 4万〜6万マイル:40%ボーナス 40%ボーナスの場合で1マイル2.11セントとなります.1回で購入できるのは6万マイルまでですが,回数制限はありません. アビア […]


アメリカンのパイロット組合がCEOに不信任決議 4

先日トランプ大統領が米系エアラインのCEOたちと会談しましたが,アメリカンのCEO ダグ・パーカーはマネージャーを対象とした社内の会合を優先し,大統領とは会いませんでした.すると,それをきっかけにアメリカンのパイロット組合がCEOに不信任決議を出すという事態になりました.原因はこれだけではなく,US […]


運賃クラスと空席状況 10

運賃クラスとは 同じフライトに乗っている乗客でも,払った運賃は様々です.一番おおまかなくくりはファースト・ビジネス・エコノミーということになりますが,これは class of service と呼ばれ,どちらかというとサービスレベルの区分です. もっと細かい運賃の区別には fare basis co […]


グローバルエントリー更新

早いものでグローバルエントリーを初めて取って5年がたち,この夏の誕生日で有効期限が切れます.まだ時間はあるのですが,万一面接ということになると予約を取るのが大変なので,今のうちに更新手続きをしておくことにしました. 最初に作ったアカウントにアクセスし,更新手続きを始めます.保存してある基本情報は自動 […]