ボストン旅行 (5) ジェットブルー BOS〜SFO
帰りは夕方6時発のフライトなので,完全な夕食が出てくるはずです. レイトチェックアウトでも2時にホテルを追い出され,少し早いですがそのまま地下鉄で空港へ向かいました.ところが,グリーンラインからブルーラインに乗り換えようとしたところ,ブルーラインが電力系統の故障だかで止まっています.時間に余裕がある […]
帰りは夕方6時発のフライトなので,完全な夕食が出てくるはずです. レイトチェックアウトでも2時にホテルを追い出され,少し早いですがそのまま地下鉄で空港へ向かいました.ところが,グリーンラインからブルーラインに乗り換えようとしたところ,ブルーラインが電力系統の故障だかで止まっています.時間に余裕がある […]
ハイアットの無料宿泊券でボストンに泊まるとすれば空港そばかケンブリッジのハイアットリージェンシーということになります.前者は空港には近いですが徒歩圏内には海しかないので,ケンブリッジを選びました. このハイアットリージェンシーには何度か泊まったことがありますが,いつもレッドラインのセントラル駅から2 […]
今回は余り気味の無料宿泊券を使ってケンブリッジのハイアットリージェンシーに泊まりますが,朝6時ではさすがにチェックインできないでしょうし,「在宅」勤務のための環境も必要です.そこで西海岸が始業するまでの仮眠も兼ねてホテルのデイユースを利用することにします. 以前ご紹介した dayuse.com を見 […]
ジェットブルーは機内サービス・機内食にも定評があります.このフライトはレッドアイなのでいずれも軽めのはずですが,どうでしょうか. アメニティはアイマスク・耳栓などが入った実用的なものと,何かのブランドのリップクリーム?等が入ったものの2つ. 搭乗すると,FAが1列目から自己紹介とウェルカムドリンク始 […]
2000EQDを確保するための旅行で,国内線で未体験のシートとしてミントを選びました.一部の席は国内線専用機材としては唯一のドア付き個室タイプで,もちろんそれを選んであります. シカゴ旅行はサンノゼ発着だったので,サンフランシスコ空港も1年半ぶりです.しかもジェットブルーが発着するターミナル1は大規 […]