ピッツバーグ出張 (2) 残りのフライトとホテル
フェニックスからピッツバーグへのフライトは,機材が到着しているにも関わらず出発予定時刻が二転三転.原因は副操縦士がなかなか決まらなかったためだったようです.それでも何とか1時間弱の遅れで出発できました. 機材はファーストクラスが2列しかないA319.私の席は2Fで,後列右窓側・・・のはずでした. と […]
フェニックスからピッツバーグへのフライトは,機材が到着しているにも関わらず出発予定時刻が二転三転.原因は副操縦士がなかなか決まらなかったためだったようです.それでも何とか1時間弱の遅れで出発できました. 機材はファーストクラスが2列しかないA319.私の席は2Fで,後列右窓側・・・のはずでした. と […]
年を越してしまいましたが,年末にあったピッツバーグ出張の旅行記です. 雪を警戒して往復ともフェニックス経由にしました.往路は余ったSWUで早々にアップグレードが確定しています.IFEモニタがある737-800でした. 定刻にゲートを離れ,離陸.隣のモフェット飛行場です. 右旋回しながらさらに上昇. […]
朝9時とそれほど早くはないフライトですが,ほとんどの人がシェードを下ろしたまま寝ている様子.同列反対側の2Aの人に至っては,私の側のシェードが開いているとまぶしいと文句を付けてきました (丁寧な口調ではありましたが).何様だ!と思いましが,確かに曇ってほとんど景色が見えない状態になっていたので閉めて […]
レイバーデイの朝,ロングアイランド鉄道とエアトレインでターミナル7へ.途中クウェート政府の747-8が見えたので慌てて撮影しましたが,いまいちよくわからない写真になってしまいました. オンラインチェックインは済ませてあるのでそのままセキュリティチェックを通過.新規オープンしたアラスカ航空ラウンジへ向 […]
ブルックリンもなかなか活気のある街です.ニューヨークらしいアパートが立ち並んでいますが,この建物はかなり変わった装飾が施されています. ひたすら西へ向かうと,ブルックリンブリッジパークに突き当たります.花畑の向こうにマンハッタン. 手前にガバナーズ島.奥に小さく自由の女神が見えます. 波止場の突端ま […]
ロングアイランド鉄道のアトランティックターミナル駅で降ります.マンハッタンへ行くのとは違う路線で西側の終着駅なのに,ホームが短くて後ろ3両も扉が開かないというのはこれいかに!? 工事より需要対応を優先したのでしょうか. 10分ほど歩いてブルックリンのフェアフィールドインへ.ブルックリンはロングアイラ […]
往路フライトの続きです. ロッキー山脈を横断.残念ながら一番の見所は遠くにあります. しかし,一応雪が残っているエリアも見えました. ウィングレットの内側がアメリカ国旗模様になっているとは,乗らないと気づきません. その後も赤茶けた色の奇観が続きます. そろそろ到着です.マンハッタンがちらっと見えた […]
昨年までは飛行機が混む連休中に遠出をすることはほとんどなかったのですが,転職直後で有給の少ない現在はやむを得ません.レイバーデイの3連休にニューヨークへでかけました.目的は4つ. ヒラ会員転落防止のためのアラスカ航空修行 アラスカ航空のアップグレード券消化 旧ヴァージンアメリカ機材体験 ニューヨーク […]
こちらも約1日半前にアップグレードが確定しました.アラスカ航空を含め,このところアップグレードは好調です. そろそろ夏休みが終わるからか,日曜日の朝だというのにオヘア・ターミナル3のセキュリティチェックは大混雑.チェックポイントの1つがPre-Check専用になっていましたが,それもIDチェックまで […]
私はここで懺悔しなければなりません.エティハドマイルの有効期限が迫っていたのですが, 中途半端なマイル数であること 自社便以外の特典予約は電話しなければならないこと 特典枠がオンライン検索結果とだいぶ違うらしいこと 以前ほど旅行日程に自由が効かないこと など諸々の理由によりフライトに使うのが面倒にな […]