2015年8月 ドーハ


ドーハ修行続編 (13) デルタ ビジネスクラス アムステルダム~デトロイト

マドリードでもらった搭乗券にはゲートがD1と表示されていましたが,これは実際のゲートではなく,アメリカ行き用尋問を受ける場所.行ってみると優先レーンに列はなく,すぐに対応してもらえました.やけにフレンドリーなお兄さんで,アメリカに何年いるの? (もうすぐ7年) じゃあそろそろ慣れたかい? (まあ) […]


ドーハ修行続編 (12) KLMビジネスクラス マドリード~アムステルダム

だいぶ息切れしてきましたが,もう少しだけお付き合いください. 早朝,人気 (ひとけ) のない通りを地下鉄の駅まで歩き,9号線→8号線へと乗り継ぎ.昨日乗ったターミナル4の2駅手前のターミナル1・2・3で降ります.エールフランス・KLMはターミナル2です. カウンターでチェックインして地元までの搭乗券 […]


ドーハ修行続編 (11) シェラトン マドリード

SPG系では中心部にウェスティンがありますが,高いので市街地の北のはずれにあるシェラトンを選びました.空港からは地下鉄8号線から9号線に乗り換えて北へ向かい,終点から2駅手前で降ります.終点がマドリード市街の端なのでしょう. スイートにアップグレードしてくれました.スイートといっても,真ん中のテレビ […]


ドーハ修行続編 (10) イベリア航空ビジネスクラス ロンドン~マドリード

単純なロンドン~マドリードのノンストップ便ですが,ある意味謎なフライトでした. 予約の便名は IB3175 なのに,ご丁寧に Operated by Iberia という注意書きが付いていたのがまず不思議.で,前夜イベリア航空のサイトでチェックインしようとすると,なぜかブリティッシュエアウェイズのサ […]


ドーハ修行続編 (9) ホリデイイン ロンドン・ヒースローT5

もともとシェラトンを予約してあったのですが,一晩寝るだけなのでどこでもいいやと,IHGのPointBreaksに入っていたここに変更しました. Hoppaバスに揺られること30分強,ようやく到着しました.Spireのステータスはちゃんとわかっていたようで,ベネフィットとしてドリンクかポイントかと聞か […]


ドーハ修行続編 (8) カタール航空ビジネスクラス食事編

ぎりぎりまで起こさないつもりだったようで,頼むとすぐ持ってきてくれました.前菜のエビはプリプリ. メインは珍しく魚にしてみました.白ワインは苦手なので引き続きシャンパン.適度にスパイスの効いたカレー風味で,魚も焼きすぎでなくおいしかったです. デザートは簡単にアイスクリーム. ヨーロッパに入ると日が […]


ドーハ修行続編 (7) カタール航空ビジネスクラス ドーハ~ロンドン

カタール航空のロンドン線はいろいろな機種で運航されていますが,その中でも変り種はこのA319でしょう.本来120席ぐらいは入るところ,全席ビジネスでわずか40席しかないのです.A380はビジネスだけで52席あります.ビジネスでも搭乗ゾーンが2というのもオールビジネスならでは. ゲートに行くと,広大な […]


ドーハ修行続編 (6) トルコ航空でドーハまで・ドーハラウンジ 10

イスタンブールのラウンジで電話を終えたらもう搭乗時刻でした.ゲートはラウンジの近くでしたが機体はそこにはなく,やっぱりバス移動です.しかもビジネス・エコノミーの区別はなし. 先日と同じA321.というか先日はこのフライトの折り返しに乗ったのでした.ただこの前の機材よりシートは少し新しいようでした.さ […]


ドーハ修行続編 (5) トルコ航空ビジネスクラス リスボン~イスタンブール 4

昼過ぎ,地下鉄で再び空港へ戻りました.なぜかイスタンブールまでの搭乗券はニューアークでもらえたので,カウンターに並ぶ必要はありません. トルコ航空はプライオリティパスでも入れるANAラウンジと契約しています.もちろん,成田とかにあるANAラウンジとは別物です.散歩の汗を流そうとシャワーを使いましたが […]


ドーハ修行続編 (4) リスボン散歩 4

あまり名所とかは気にせず歩き回ります.今回はほぼ写真ばかりです. ポルトガルと言えば海,ということで (?) まずは港へ. そのまま海沿いを歩いていると広場がありました. 何の変哲もなさそうな建物に,ものすごく精巧な落書き (??). 海を離れて丘の上へ. 港を見下ろせるところに来ました.クルーズ船 […]