コペンハーゲン出張 (10) デルタ 国内線ビジネスクラス SFO~JFK
長かった出張も,あとはJFK経由で帰るだけです.サンフランシスコ~JFK間は本来マイルかグローバルアップグレード券 (プラチナではもらえない) でないとアップグレードできないところですが,スケジュール変更の特例でアップグレードを横滑りさせてもらいました. 機材は757です.以前は国際線で使われていた […]
長かった出張も,あとはJFK経由で帰るだけです.サンフランシスコ~JFK間は本来マイルかグローバルアップグレード券 (プラチナではもらえない) でないとアップグレードできないところですが,スケジュール変更の特例でアップグレードを横滑りさせてもらいました. 機材は757です.以前は国際線で使われていた […]
サンフランシスコで今さらどこへ行くかということですが,今回は Coit Tower を目指すことにしました. Bart を Montgomery Street で降り,チャイナタウンの端をかすめながら北へ向かって歩いていきます.途中で振り返って見えたのはトランスアメリカ・ピラミッド. 息を切らせて急 […]
本国の食事と機内食の味に相関があるとすれば,食事は期待できるはずです. メニューはこちら. メインは別紙になっていました.ビーフを選択.最後列でも第1希望が通りました. 引き続きシャンパンでアミューズ・ブーシュ. トレーがサーブされたところで,隣の人が “Bon appetit!R […]
搭乗開始少し前にゲートに着きました.ナマズ顔のA380がいます. エールフランスA380のビジネスクラスは2階席の前方3分の2ほどを占めています.後ろがプレミアムエコノミー,さらに最後尾に普通のエコノミーが数列あります. ビジネスクラスは2-2-2配置で窓側だと通路に面していないので,隣が空くことを […]
帰りはパリ経由でエールフランスのA380を選びました.エールフランスのエコノミーは日本~パリやヨーロッパ内で何度か乗ったことがありますが,A380はもちろん,ビジネスクラスも初めてです.シートが依然として斜めのライフラットなのはわかっていましたが,先日新ビジネスクラスシートを発表したので,古いほうを […]
宿泊は,用務先の都合でダウンタウンではなく少し郊外のクラウンプラザコペンハーゲンです.空港とダウンタウンの真ん中あたりにあり,空港から市内方面の電車で10分弱の最寄駅から歩いて5分程度.最寄駅には国鉄と地下鉄が通っており,ダウンタウンへはどちらを使っても約10分です. 北欧らしいデザインの部屋です. […]
KLMのラウンジに入りました.かなり広いラウンジですが,朝食時間帯のせいか食事はあまりありませんでした. 夜行便明けなのでシャワーを使わせてもらいました. メールの返事など済ませた後,ゲートへ向かいました.残念ながらリモートゲートまでバス移動です. 機材はEMB-190という小型機です.一応ビジネス […]
なにしろKLMに乗るのはエコノミーも含め初めてなので,食事の基準が全くわかりません. シャンパンとワインリストに, 食事のメニュー.朝食は寝る前に注文を記入して渡しておきます.ヨーロッパ系を中心にこのシステムのところは多いですが,翌朝の腹具合を予測しないといけないのが難しいところです. ナッツは多め […]
サンフランシスコの用事を終え,再び空港へやってきました.今度は国際線ターミナルです.乗り継ぎでなく,ここから直接海外へ飛ぶのは初めてかもしれません. ジャンボは精悍な顔をしています.ゴルゴ13に似ていると思うんですが,いまいち賛同が得られないようで. 座席は普通ならアッパーデッキにするところですが, […]
サンフランシスコ出張の帰りのフライトが2度スケジュール変更に遭い,デルタに特別扱いしてもらったことは以前書きましたが,実はそれ以前に,サンフランシスコの用事を早く切り上げてコペンハーゲンに行かなければならなくなったことは書いていませんでした. 地元~サンフランシスコ~地元の航空券を,地元~サンフラン […]