ワンワールド関係のニュースいろいろ
旅行記はまだ先になりそうですが,コロナ後へ向けて記事の更新もしていきたいと思います.まずはコロナ禍中も結構動きがあったワンワールド関係から. アラスカ航空がワンワールド加盟 一番大きなニュースは,3月末にアラスカ航空がワンワールドに正式加盟したことでしょう.すでにワンワールド他社のフライトをアラスカ […]
旅行記はまだ先になりそうですが,コロナ後へ向けて記事の更新もしていきたいと思います.まずはコロナ禍中も結構動きがあったワンワールド関係から. アラスカ航空がワンワールド加盟 一番大きなニュースは,3月末にアラスカ航空がワンワールドに正式加盟したことでしょう.すでにワンワールド他社のフライトをアラスカ […]
アメリカン特典はルーティングの制約が厳しいのが欠点です. 一部例外を除き,出発地と到着地以外のエリアを通過できない 旅程の最長フライトを運航するキャリアが出発地から到着地への運賃を出していなければならない 北米~中東・インドは,これまで大西洋ルートのみ可能で,必要ならヨーロッパを経由することができま […]
AAdvantage特典の必要マイル数が3月22日発券分より大幅に増えます.まとまったマイルをお持ちの方は,早めに消化を考えた方がよいでしょう. 北米発で一番増加幅が大きいのはアジア2行きのファーストで,現在の67,500マイルから一気に110,000マイルまで増えます.その他,ヨーロッパが62,5 […]
AAdvantage (アメリカン) 特典の必要マイル数が3月22日発券分から値上げされます.それに伴い駆け込み発券を考えている方も多いと思いますが,気になるのは3月22日以降に変更すると新しい必要マイル数との差を徴収されないかということです. はっきりしたことは3月22日にならないとわかりませんが […]
旅行記の途中ですが,臨時ニュースです. 出張中で最新情報をあまりフォローできないでいるうちに,北米・グアム版のウェブサイトのかなりの機能が12月上旬から来年2~4月まで使えなくなっていました.現在利用できない主なサービスは以下の通り.()内は復旧予定時期です. オンラインチェックイン (4月上旬) […]
アメリカン特典の必要マイル数増加に備え,3月までにいくつかアジア方面へのファースト特典を発券しようと思っています.先日そのうちの一つ,日本往復のファースト特典を予約しました. 予約がオープンになったばかりの来年10月なのに,JALのファーストクラス特典枠はすでにかなり少なく,なんとかシカゴ~成田往復 […]
ブリティッシュエアウェイズの特典チャートは距離制なのが特徴で,他社と比べると短距離フライトがお得になります.特に,距離が650マイル以下のフライトでエコノミー片道の必要マイル数4,500マイルというのが一番人気の使い方です. ところが,2016年2月2日発券分からアメリカ発着の特典航空券について65 […]
詳細な情報・分析は後ほど記事にしますが,まずは速報です. ユナイテッド:3月1日~ 他社発券分の加算率公表 UA発券分 (Eチケット番号が016から始まる) は3月1日から金額基準になることがすでに発表されていますが,他社発券の場合の加算率が発表されました.偶然にも (??) デルタと同じく実施から […]