旅行中


CLEAR登録

最近クレジットカードにはあまり動きがなかったのですが,久しぶりの新規カードとしてアメックスのグリーンカードを取得しました.ゴールドのエアライン費用クレジットが使いにくくなったので,こちらはキャンセルするかもしれません. グリーンの年会費はゴールドより100ドル安い150ドルですが,CLEAR の登録 […]


フライトのトラブル予防・対処法まとめ

悪天候・機材故障による遅延・キャンセルはつきものですが,うまく対処すれば被害を最小限に食い止められます. 事前調査 事前にできる対策として,あらかじめ遅延・キャンセルの可能性が高い空港・フライトを調べ,それを避けるようにするということがあります.完全に避けることはできなくても,乗継時間を長めに取るな […]


ニュース:ANAがPre-Check参加・SPGとUberの提携解消 2

ANA・キャセイ・大韓航空などが TSA Pre-Check に新規参加 TSA Pre-Check というのは,TSAが「安全」と認めた乗客について通常より簡略化されたセキュリティチェックで済ませるという制度です.通常のチェックでは靴と上着を脱ぎ,電子機器と100ml以下の液体物をカバンから取り出 […]


【至急】ユナイテッドクラブ利用券希望者募集 (2枚,期限10月末)

利用期限が10月末に迫っているので難しそうですが,NWエリアさんからユナイテッドクラブ利用券 (One-time pass) を2枚ご提供いただきましたので先着順に無料で差し上げます.利用には当日の搭乗券 (ターミナルにアクセスできればユナイテッド・スターアライアンスでなくても可) が必要です.ご希 […]


外貨を使い切る方法

海外旅行から帰国するときに現地通貨をどうするかはときどき悩みの種になります.円,ユーロ,英ポンド,タイバーツ,シンガポールドル,香港ドルあたりなら数ヵ月後にはまた行きそうなので持ったまま出国しますが,それ以外のしばらく使いそうにない通貨はなるべく現地で使い果たしたいところです. 一番メジャーなのは空 […]


空港ラウンジ以外で使えるプライオリティパス

プライオリティパスといえば空港ラウンジで使うのが一般的ですが,少数ながらラウンジ以外に使える場所があります. Minute Suites フィラデルフィア・ダラス・アトランタにある Minute Suites は,仮眠などができる個室が1時間42ドル〜1泊140ドルで使える施設です.プライオリティパ […]


ファーストクラスラウンジの有料開放相次ぐ

米系など一部航空会社を除き,航空会社ラウンジは上級クラスとエリート会員の「聖域」です.特にファーストクラスラウンジに入るのは簡単ではありません.ところが,これを有料で他の乗客にも開放するところが出てきました.それも,こういう収益獲得策には消極的そうなエアラインです. エールフランス エールフランスで […]


飛行機に関するささいな不満 8

昨日のホテル編に続き,飛行機に関する pet peeve です.こちらは何だか本当にささいなものばかりになりました.シートやサービスがエアライン・フライトによって違いすぎ,なかなか共通の不満がないせいもあるかもしれません. おしぼりが熱すぎる トングで差し出されたものを受け取る場合の話です.FAは直 […]


ホテルに関するささいな不満 12

クレームを付けるほどではないけど何となく気に食わない事柄を英語で pet peeve と言います.ホテルに関するものを集めてみました. デスク周りに電源がない デスクにユニバーサルコンセントが内臓されていれば最高ですが,一方でデスクの下に潜り込まなければならなかったり,遠く離れたコンセントしかなかっ […]


Uber と Lyft と mytaxi

スマートフォンを使ったライドシェアサービスでは Uber が一番の老舗ですが,その後 Lyft が登場して大都市では競合状態になっています.運転手に聞くとどちらも登録してリクエストをキャッチする確率を高めている人が多いようですが,Uber はピンハネ率が高いのでやめたという人もいました. 私はまず […]