マイレージ


気になっているクレジットカード 2

まだほとんど国内ながら旅行を再開できたせいか,マイル・ポイント系クレジットカードへの興味も復活してきました. ユナイテッド提携カード ユナイテッドに乗り移るかもしれないので,Chase のユナイテッド系カードをどれか申し込むことを考えています.ちょうど1月26日までの限定ボーナスが出ているところでも […]


今年のアメックス エアラインクレジット 8

新年ということで,アメックス (プラチナ・ゴールド・ヒルトンアスパイアなど) のエアラインクレジット対象のエアラインを選定する時期になりました (無理して変えることもないのですが).ルールが厳格化されて簡単には現金化できなくなったので,昨年はデルタでなかなか面倒な作業をやりました.ところが,白熊さん […]


アメックス エアラインクレジット払い戻し:今年の場合

アメックス系クレジットカードの特典としてエアライン諸費用を払い戻してくれるというのがあります.金額はカードによって違い,私が持っているプラチナの場合は年200ドルです.あらかじめ使う航空会社を選んでおく必要があり,公式には変更手数料・荷物預け料金など航空券以外の費用が対象です. が,ほぼキャッシュと […]


アメックスプラチナ年会費695ドルに

550ドルだったアメックスプラチナカード (個人用) の年会費が7月1日申し込み分から695ドルに値上がりしました.既存会員は2022年1月1日以降の更新時に適用されます.もちろん,新しい特典が追加されていますので人によっては価値があるかもしれませんが,私の場合はそろそろ付き合い切れないな,という感 […]


史上最弱のプロモ 4

いつものように IHG の Accelerate プロモが始まっています. 私のはどんなかなーと思って登録してみると・・・ あまりの貧弱さに怒りを通り越して笑ってしまいました.確かにここのところIHGは放置気味ですが,それにしてもひどい.


アメリカンの新しい提携先

アメリカンが新しい提携先を相次いで発表しました. 中国南方航空 3月20日よりマイルの相互加算と特典発券が可能になりました.アメリカンはすでに2017年から中国南方航空との関係を模索していて,さらに中国南方航空が昨年末をもってスカイチームを脱退したことから,何らかの形でワンワールドに加盟するのではな […]


アメックスの「改悪」 4

前回に引き続きクレジットカードの話題です.アメックスのプラチナとゴールドカード,それにヒルトン提携の Aspire カードではエアライン諸費用クレジットという特典があります.公式には手荷物預け料金,座席指定料金などが対象で,ギフトカードは対象外ということになっています.しかし,費目によって自動的に払 […]


AAクレジットカードの特典変更 2

アメリカンの提携クレジットカードは, USエアウェイズと合併後も Citi (旧アメリカン) と Barclaycard (旧USエアウェイズ) の両社から発行され続けています.私は Barclaycard の方を持っていますが,私にとっての最大の特典は特典航空券の必要マイル数1割返還 (年間1万マ […]


Uber Rewards

昨年末,Uber がロイヤリティプログラム Uber Rewards を始めました.500ポイントごとに5ドルの Uber Credit がもらえるという仕組みで,ポイントは以下の割合で加算されます. UberPool, UberEats: 1ドル1ポイント UberX, UberXL, Selec […]