ANAステータスマッチ! 2
View from the Wing 情報によると、北米 (アメリカ・ケベック州を除くカナダ・メキシコ) 在住者を対象に、珍しく ANA がステータスマッチ中です。アメリカン・デルタ・JALの上級会員に対してマッチするステータスは以下の通り。なお他社ステータスは2021年・2022年のいずれかに保持 […]
View from the Wing 情報によると、北米 (アメリカ・ケベック州を除くカナダ・メキシコ) 在住者を対象に、珍しく ANA がステータスマッチ中です。アメリカン・デルタ・JALの上級会員に対してマッチするステータスは以下の通り。なお他社ステータスは2021年・2022年のいずれかに保持 […]
Capital One Venture X カードの特典の一つに、Capital One Travel の利用で年間300ドルのクレジットというのがあります。Citi Prestige の旅行関係何でも250ドルほど自由度はありませんが、うまく使えば年会費395ドルの大半が取り返せることになります。 […]
以前ユナイテッドのステータスマッチを申請するかも、と書きましたが、実際に申請しました。やり方は簡単で、申請用ページに他社のメンバーID・ステータスなど必要な情報を入力し、他社の会員カードかアカウントページの画像を添付するだけ。7-14営業日以内に回答するとありますが、なんと数分で申請が認められたとい […]
まだほとんど国内ながら旅行を再開できたせいか,マイル・ポイント系クレジットカードへの興味も復活してきました. ユナイテッド提携カード ユナイテッドに乗り移るかもしれないので,Chase のユナイテッド系カードをどれか申し込むことを考えています.ちょうど1月26日までの限定ボーナスが出ているところでも […]
ユナイテッドに移籍するなら (こう書くとイギリスのサッカーチームのようですが,もちろんエアラインステータスの話です),アメリカンのプラチナプロステータスからマッチしてもらいたいところです.現段階では6月末までの申し込み分の条件が出ています. 他社でのステータスの応じて表にあるステータスが120日間の […]
新年ということで,アメックス (プラチナ・ゴールド・ヒルトンアスパイアなど) のエアラインクレジット対象のエアラインを選定する時期になりました (無理して変えることもないのですが).ルールが厳格化されて簡単には現金化できなくなったので,昨年はデルタでなかなか面倒な作業をやりました.ところが,白熊さん […]
新年明けましておめでとうございます.更新頻度がすっかり落ちていますが,今年も変わらずお付き合いください. 相変わらずコロナ禍の完全終息が見込めず,フライト・旅行を取り巻く状況は不透明なままですが,少なくともアメリカ国内に関してはマスク着用などのコロナ対策以外ほぼ以前のように飛べるようになっています. […]
アメックス系クレジットカードの特典としてエアライン諸費用を払い戻してくれるというのがあります.金額はカードによって違い,私が持っているプラチナの場合は年200ドルです.あらかじめ使う航空会社を選んでおく必要があり,公式には変更手数料・荷物預け料金など航空券以外の費用が対象です. が,ほぼキャッシュと […]