アメリカンのステータスいろいろ変更
アメリカンから,来年からのステータスについていくつかアナウンスがありました. プラチナプロがワンワールドエメラルドに! 私にとって一番の朗報はこれでしょうか.今年初めエグゼクティブプラチナ復帰を目指していた唯一の理由はワンワールドエメラルドと言っても過言ではなかったほどですが,その縛りが解けました. […]
アメリカンから,来年からのステータスについていくつかアナウンスがありました. プラチナプロがワンワールドエメラルドに! 私にとって一番の朗報はこれでしょうか.今年初めエグゼクティブプラチナ復帰を目指していた唯一の理由はワンワールドエメラルドと言っても過言ではなかったほどですが,その縛りが解けました. […]
早くもあと1ヶ月ほどで2020年も終わりです.私の最後の出張は2月末だったので,9ヶ月間飛行機に乗っていないことになります.日本に住んでいたときも年2回ぐらいは乗っていましたから,こんなに長期間乗らなかったのは学生時代以来でしょう. さて,コストコ (アメリカでの発音は「コスコ」に近い) といえば大 […]
前回に引き続きクレジットカードの話題です.アメックスのプラチナとゴールドカード,それにヒルトン提携の Aspire カードではエアライン諸費用クレジットという特典があります.公式には手荷物預け料金,座席指定料金などが対象で,ギフトカードは対象外ということになっています.しかし,費目によって自動的に払 […]
アメリカンの提携クレジットカードは, USエアウェイズと合併後も Citi (旧アメリカン) と Barclaycard (旧USエアウェイズ) の両社から発行され続けています.私は Barclaycard の方を持っていますが,私にとっての最大の特典は特典航空券の必要マイル数1割返還 (年間1万マ […]