以前予告した通り,今日から24日までは予約投稿で埋める予定で,助っ人として何人かの方にゲスト投稿をお願いしました.これからゲスト記事 (偶数日) と私の記事 (奇数日) を交互に公開していきます.なお,コメント返信も遅れる可能性が高いのでご了承ください.
ゲスト記事第一弾はロサンゼルス在住のグローバル・フライヤーさんから.私が初めてオフ会を開催したときに来ていただき,以後私がロサンゼルスへ行く度にお会いしています.クレジットカード天国のアメリカでしかできないペースでマイルを貯め,毎年数回アジアへファーストクラス特典でバカンスに出かけるという,陸マイラーの王道を行く方です.今回は特典航空券にまつわるトラブルを2回シリーズでお伝えいただきます.
何か月も前から特典航空券の空席を検索し、やっと予約を入れたファーストクラス特典航空券が機材変更により2クラス機材のビジネスクラスにダウングレードされるとだいぶ落胆します。単純往復の予約であればマイルの一部も返還されますが、4区間以上の1区間のダウングレードではどこの航空会社もマイルを返還してはくれません。ルート変更や日程変更による対応も考えますが特典航空券では難しいです。日系ではありませんが、東南アジアでは過去2年で4回ありました。
タイ航空で私は2回ほどBKK-HNDで経験がありますがそろぞれ異なった対応をされました。搭乗日前にダウングレードされていることは座席で分かっていましたが、あえてファーストクラス・チェックインカウンターに手続きに行きました。
初回はダウングレードに対してのマネージャーから謝罪があり、ファーストラウンジの利用や空港内の電動カートサービス等、ビジネス席以外はファースト客として対応されたうえ、Compensationとして9千バーツ(約$300)を頂きました。(US Airのマイルで北米-日本をANA、日本ータイをTG、日本でストップオーバー)
2回目は初回同様の対応と思いチェックインカウンターに行ったところ謝罪のみ。そこで交渉開始。TGのファーストクラスのItineraryを提示、当方に何の落ち度もなく、次の便の予定のため変更はできない。前回もファースト客対応とCompensationがあったことを伝え、大分待たされましたが、最終的には前回と同じになりました。(UAのマイルで北米-日本をANA、日本ータイをTG、日本でストップオーバー)
TGでは最悪の結果にはなりませんでしたが今年も数便、同様の予約がありますので少し不安が残ります。また、機材変更後、再度3クラスへの機材変更もありますのでルート変更(再発券)も早まらない方が良さそうです。さらに、EUのFlight Delay Compensation Regulationのように金額が決まっていればよいのですがアジアは無法地帯ですので、どのくらいのCompensationが適切かも分かりません。
こちらから、
こちらにダウングレード。もちろんプリオーダー・ミールもキャンセルされます。
貴重な体験談、ありがとうございました。興味深く拝見しました。
私は以前、成田空港のチェックインカウンターで、機材変更により、
JALのNRT→HKG、F→Cへのダウングレードを宣告されたことがあります。
差額払い戻しか、他社へのエンドースメントを提案されましたが、
チケットはCMB発券のものだったため、差額計算しても
ほとんど戻ってこないことは明らかでしたので、
ちょうど後続のANA便にもF設定があったので、そちらへ振り替えて頂きました。
CMB発券といえどもノーマルチケットであることには違いありませんので、
まったく特別扱いをして頂いたわけではありませんでしたが、
JLカウンターを離れようとする最後の瞬間に、お詫びとして現金1万円を渡されました。
JAL, ANAがNRT-HKGでファーストを搭載していたのは大分前の事ですね。
今アジア線でANAはSINのみ、JALはCGKのみ、それも今月でなくなります。最低1便はどこかで復活してもらいたいです。
CMB発券とはマニアですね。私も色々海外発券を検討しましたが、CGK、SIN発券程度です。
グローバル・フライヤーさん
はじめまして、こんにちは。
以前からTGのDGは頻繁にあるとの噂は耳にしておりましたが、大変でしたね。
しかし、Fラウンジや通称ピロピロの使用許可に加えて、9,000THBの補償は誠意のある対応ではないでしょうか?
私が、今年4月に経験したCXのHKG-TPEのF⇒CへのDG時には、補償金500HKDのみで、それ以外は全く何もなかったです(苦笑)。
1時間遅延した後、機材は元の77Wつまり座席だけFに戻り、後日USから差額分のマイルも返却されたので、トータルではプラスになりましたが・・・。
型通りの謝罪が一言あったのみで誠実さに欠ける対応が目立ち、同伴者がいなければゴルァ!していたと思います(苦笑)。
http://first2board.com/pointssummary/2014/05/18/downgraded-first-class-business-class-cathay-pacific/
上記記事とても参考になりました。
また次回の代理投稿楽しみにしています。
はじめまして。
TGもだんだん色々な言い訳を考え渋くなってきています。実際交渉も一筋縄では行きませんでした。
次回はCX版DGですので参考にしてください。