初めてUSエアウェイズの特典航空券を発券したときの模様は以前のエントリーに書きましたが,これの「往路」を変更しました.ちょうど香港からJFKノンストップ便で帰る予定にしていた日の翌日,フランスはツールーズで開催されるイベントに誘われたのです.先約があると断れないこともないのですが,ちょっと義理のある人が主催するイベントでもあり,なるべく参加したいところでした.
単純往復のつもりでUSエアウェイズのマイルを使ったのが幸いしました.アメリカン特典の場合は北米~アジアの特典でヨーロッパ経由はできませんし,ストップオーバーもできません.USエアウェイズ特典であればヨーロッパ経由が可能な上,ワンワールド航空会社のハブ (定義がやや曖昧ですが) かUSエアウェイズの直行便就航地であればストップオーバーができます.ただしツールーズはどちらでもありませんから,どこかもっと大きな空港をストップオーバー地点にして,そこからツールーズ往復の航空券を別に手配することになります.
さて,実際にどんなフライトが取れるかが問題です.いろいろ調べた結果,香港~ヨーロッパ各地のファーストクラスはキャセイもブリティッシュエアウェイズも全滅.1つでもファーストクラスを入れるには,キャセイのビジネスで香港~ロンドンを飛んだ後,ブリティッシュエアウェイズのロンドン~ボストンを使うしかないことがわかりました.
というわけでストップオーバーはロンドンに決定.ロンドン~ツールーズにはブリティッシュエアウェイズのノンストップ便が1日に何本かあります.痛いのは燃油サーチャージとロンドンの空港税で,かなりの追加費用を払ってまで前回いまいち感心しなかったBAのファーストに乗りたいかということですが,やむを得ません.
なお,ロンドンでのストップオーバーを入れてしまうとオープンジョーはできなくなるので,最後にボストン~JFKをくっつける必要があります.
最初の予約のときは一般会員用の電話番号にかけたのですが,担当者があまりにとろかったので,今回はアメリカンのエグゼクティブプラチナデスク経由でUSエアウェイズの同等レベルである Chairman Preferred デスクに転送してもらうという方法を使うことにしました.
アメリカンに電話し,USエアウェイズにつないでもらうように頼むと,すぐに出てきました.念のためにエグゼクティブプラチナでも$150の変更手数料を取られるのかと聞いたら,やはりそうだという返事.まだそこまで統合は進んでいないようです.
今度の担当者はわりと優秀で,香港~ロンドンはすぐにキャセイのビジネスに空きを見つけてくれ,ここはビジネスしかないよと注意してくれました (このくらいで感心するのはどうかと思いますが).ただしロンドン~JFKの方はボストン経由のヒントをあげないと出てきませんでした.追加費用は予想通りかなり高額でしたが,別にツールーズまでの航空券を買うよりましだと自分を慰めてクレジットカード情報を伝え,変更は完了しました.前回よりはるかに複雑な旅程だったのに電話はアメリカンの分を含めても20分少々ですみ,やはり担当者による当たりはずれが激しいようです.
最初は単純なノンストップ往復だったのが,ストップオーバーを含む少々複雑な旅程になりました.さらにロンドン~ツールーズ,地元~JFKが別切りで加わって,乗継が無事にできるのかやや不安ではあります.
ありゃ!CXもBAも全滅でしたかー。
CXのFは欧州線は空席少ないですが、米国線は比較的空きが多い気がします。
あるいは、QRのF(※運航開始されているか不明ですが)という選択肢もあるかと。
それと、USのコールセンターの情報ありがとうございました。
ご指摘の通り、USのエージェントで仕事出来る方見つけるのは極めて難しいですね。
次回は、takさんと同じやり方に挑戦してみたいと思います。
疾風さん
おっしゃるとおり北米線は (CX・BA共に) 結構Fが空いているので,そのつもりで探したら全くなくて驚きました.HKG-(CX C)-DOH-(QR F)-CDG は一応あったのですが,微妙に間に合わないのと乗継を入れたくなかったのとで,LHRノンストップにしました.完全な遊びなら話の種にQRを選んでいたと思いますが(笑).
USに転送してもらったのは正解だったと思います.しかし,変更手数料を無料にしてくれないのはケチですね(怒).