アメリカンが特典航空券に燃油サーチャージを徴収!?


アップデート:どうやら間違いだったようです.詳しくは次の記事をご覧ください.

ついにその日が来たか,という感じですが,未確認情報ながらアメリカンが今日 (28日) から特典航空券ですべての航空会社のフライトに燃油サーチャージを徴収し始めた可能性があります.少なくともマレーシア航空便に対して徴収し始めたのは間違いないようですが,本当に全航空会社だとすると重大かつ最悪の変化です.しかも事前告知もありませんでした.
アメリカンのマイルを使った場合,今まで燃油サーチャージを払わなければならなかったのはブリティッシュエアウェイズとイベリア航空だけでした.それ以外の航空会社ならマイル+$100以下で済んでいたのが,国際線なら数百ドルは余計に払わなければならなくなります.
JALやANAを使われている方にしてみれば何を騒いでいるの,という感じでしょうが,これまで米系航空会社はほとんど燃油サーチャージを徴収してこなかったので (ユナイテッドは全く徴収せず,デルタもアメリカ発ならごく一部の提携航空会社のみ),徴収でマイルの価値が大きく下がります.ファーストクラスならともかく,エコノミーや場合によってはビジネスでも,特典を取る意味はなくなってしまいそうです.
アメリカンからの公式発表に注目したいと思います.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です