ニュース:JALシャンパン・ボーイング・エーゲ航空


JALファーストクラスからサロンが消える

JAL長距離国際線ファーストクラスのシャンパンがサロンから1月より順次「ルイ ロデレール クリスタル 2009」に変わります.私は (たぶん) 飲んだことがないので味はわかりませんが,値段的にはサロンより少し安めのようです.JALファーストクラスの象徴だったサロンをやめるのですから,コスト以外の理由があると期待したいところですが,どうなんでしょうか.もう1種類は「ポル・ロジェ サー・ウィンストン チャーチル 2006 」です.年代は不明ながらこちらは飲んだことがあり (覚えやすい名前なので),なかなか良かった記憶があります.

最後に一度飲んでおきたかった,という方も多いと思いますが,いかんせん急すぎます.

ボーイング,エンブラエル買収か

ボーイングがブラジルの航空機製造会社エンブラエルの買収へ向けて交渉に入っているようです.エンブラエルはEMB-175などの小型機を専門とする会社で,ボーイングにはこのクラスの機体がないことを考えると買収は理にかなっています.デルタがボーイングを差し置いて大量発注したボンバルディアのCシリーズもほぼ同じサイズで,それもきっかけになったのかもしれません.

ところで,これのとばっちりを受けるかもしれないのがMRJです.ボーイングとの間で整備に関する提携をしているそうですが,買収でサイズが競合する機体を製造するようになれば,当然ながら提携が危うくなります.

エアバスもボンバルディアに触手を伸ばしていますし,運航側だけでなく製造側でも寡占が進んでいます.

エーゲ航空のマイル転送が簡単に

ステータス基準の改悪以降やや表舞台から姿を消していた感のあるエーゲ航空が,ここにきて攻勢をかけています.先日は他社特典をオンラインで予約できるようにしましたが,今度は一律15EURの手数料でアカウント間のマイル転送ができるようになりました.家族などと一緒に出かける機会の多い方には朗報です.サーチャージはかかりますが,ざっくりとした特典チャートで,アジア内のビジネスクラス片道2万1千マイルなどお得な区間もあります.

スターアライアンスゴールドの条件をおさらいすると,達成には

  • エーゲ航空4フライトを含む2万4千マイル,または
  • 提携他社のみで4万8千マイル

が必要です.維持はフライト数・マイル数とも半分になります.何とかエーゲ航空に乗る機会を作ることさえできれば,達成もトルコ航空より簡単です.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です