特典航空券の変更・払い戻し手数料はプログラムによってかなり違います.変更の可能性があり,複数のプログラムから発券できる場合には考慮するとよいかもしれません.まずはスターアライアンス編.こうしてみると,手数料に関してはヨーロッパ・アジア系エアラインが比較的良心的なようです.
航空会社 | ステータス | 変更 | キャンセル | ノーショー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
エアカナダ (Aeroplan) | なし | 100CAD | 150CAD (22日前まで) | - | |
ダイヤモンド | 75CAD | 30CAD (22日前まで) | - | 電話によるキャンセル100CAD | |
ANA (ANA Mileage Club) | 無料 (フライト日時のみ) | 3000マイル | - | ||
アビアンカ (LifeMiles) | 150USD | 50(同一地域内) / 200USD | |||
ルフトハンザ (Miles & More) | 60USD (フライト日時のみ) | 60USD | |||
シンガポール航空 (KrisFlyer) | 25 (SQ) / 50 (他社) USD | 75USD | 100~300USD | Saver Award の場合 | |
トルコ航空 (Miles & Smiles) | 25USD (TK便のみ) | 25(国内線) / 50(国際線)USD | +50USD | ||
ユナイテッド (MileagePlus) | なし | 75/125USD | 75/125USD | 125USD | 61日前まで/60日前以降 |
シルバー | 50/100USD | 50/100USD | 125USD | ||
ゴールド | 25/75USD | 25/75USD | 125USD | ||
プラチナ | 0/100USD | 0/100USD | 125USD | ||
1K | 無料 | 無料 | 125USD |
家族のためユナイテッドで米国内長距離特典を予約していますが、個人的な理由で変更・キャンセルをよくします。
UA平会員の私はいつもフライト・スケジュール変更を狙い、理由を付けて無料で変更・キャンセルをしています。
スケジュールが30分以上変更されればだいたい無料でキャンセルできるので、搭乗日ギリギリまで待っています。
米国内のフライトはよく時間変更もあり、乗継便は乗継空港の変更もありますので殆どが無料で変更・キャンセルが出来ました。
グローバル・フライヤーさん
確かに,スケジュール変更は有償・特典を問わず変更・キャンセルのチャンスですね.米系は2ヶ月ぐらい前まで時間変更がかなりあります.ただキャンセルならいいのですが,変更したい場合は特典枠がなくなる可能性が高いので悩むところです.
Tak san
ANA,TK, SQなど、アジア系は良心的ですね。今後の世界経済の中心がアジアへとシフトしていくなかでも、良心的、謙虚なプランを継続されています。UA特典航空券の変更料金が見直しの結果?今年から下がりましたね。数年前でしたが、日本行UA利用で、個人スケジュールが、出発直前の週に2度ほど見直しが必要になって、2人、2回合わせて500ドルの費用を払ったことがあります。
デルタ、アメリカンは、いまだアメリカファーストという古臭い考え方なのでしょうか??変更・キャンセルには、いまだに150ドルごとのチャージがかかりますね。そろそろ見直していただきたいと思いますが、DL,AAマネジメントの方、TKなどをもう少し見習ってよろしくお願いいたします。
NW Areaさん
TKなどはときどき使うので手数料が安いのを認識していましたが,今回比較してちょっとびっくりしました.ただ米系はオンライン機能・電話サポートが充実していて使い勝手がよいという利点はあると思います.TKでのスタアラ他社の特典予約は電話でもかなり大変らしいですし,LHもオンラインでは自社特典しか発券できません.また,米系はステータスがあれば手数料が格安になるケースが多いです.