出発2時間弱前に国際線ターミナルに到着.ビジネスクラスのチェックインカウンターには誰も並んでいなくて,すぐにチェックインできました.ときどき長蛇の列になるセキュリティチェックも問題ありませんでしたが,事件続きで厳しくなっているかと思いきや,Pre-CheckのようにPCや携帯を出さなくてよかったのは不思議でした.
新しくなったスターアライアンスラウンジのビジネス側に入ったのは初めてです.なかなか広く,食事も充実していましたが,機内食に備えて軽めにしておきます.シャンパンはしっかりありました.
搭乗が始まる頃ゲートへ.スイートクラスに続き,ビジネス・PPSメンバー・スタアラゴールドが搭乗しました.ビジネスはすべてアッパーデッキです.ホリデーシーズンということで,機内にも装飾.
シンガポール航空のビジネスクラスシートは一見真正面を向いていますが,バルクヘッド以外は足を入れるところが左右に寄っていて,寝るときには逆ヘリングボーンと同じように斜めになります.
収納や小テーブルはIFE画面の左右にあります.
収納はメガネ程度で,あまり大きくありません.
シートコントロール.そろそろ古さが目立ってきました.
予約したときには前方の窓側席が埋まっていて,中途半端なところだと景色が見えないので後ろの方を選んでおいたら,このへんは少し空席がありました.
定刻より少し早く出発.周りは大韓航空,エミレーツ,ルフトハンザ,エールフランスとA380だらけ.
離陸しました.
出発後,スリッパ・アイマスク・靴下が配られました.歯ブラシなどはトイレにあります.めったに使わないのでいいのですが,アメニティキットがないのは意外でした.
ところで機内誌のマップを見ていたら,アメリカ国内のコードシェア先がヴァージンアメリカにジェットブルーと,ユナイテッドが全く見当たりません.気持ちはわからないでもないですが,スターアライアンス軽視の姿勢がはっきりしています.
明日は食事編です.
SQ 11/12ですね!
一部座席は足元が全てのスペースを使えるものもあり、座って見たこともあるのですが、結局寝るときは斜めになるので、あまり有利とも言えませんでした。
SQはCでもアメニティはないですね。
アイマスクと靴下は配布しますが、耳栓などは言わないと来れませんね。
歯ブラシなどはトイレにセットしてありますが、ポーチは欲しいところです。
エコノミーでもあるのに不思議ですね。
makomakoさん
はい,帰りはSQ12を利用しました.
バルクヘッドでも頭は片方に寄っているので,結局斜めになるんですね.そういえば足元より頭の狭さが気になりました.寝るときに頭の下に手を入れる癖があるので (笑).
確かにSQはエコノミーでもポーチありましたね.不思議です・・・
LAXのスターアライアンスCラウンジはFラウンジから中の自動ドアを通りアクセスできますので、Fのオーダーメニューに好みの物がなければCの料理を選びF側で食事をしている人も見かけます。逆をすると怒られと思いますが。
グローバル・フライヤーさん
先日はお世話になりました.
確かにFラウンジの食事の選択肢は限られていますので,Cの方がいい場合もありそうです.逆はさすがに無理でしょうね (笑).