東京・ソウル出張 (5) 札幌に3時間滞在 2


東京での用事が終わり,大阪へ移動する日になりました.ただしANAを3フライト使うややこしいルートで,まずは正反対の札幌へ向かいます.

早朝,新宿駅西口のバス停から羽田へ.前日ふとバス会社のサイトを見たところ,残り2席となっていたので慌てて予約しました.土曜朝なので出発客が多いようで,実際満席で出発しました.

7時出発のところ,6時10分頃羽田空港に到着.アメリカだとかなりどきどきするタイミングですが,羽田,しかも優先チェックインならまったく問題ありませんでした.海外在住者向けの運賃なので,オフィシャルには国際線の航空券や永住権を確認するかもしれないということでしたが,実際には確認なし.ただオンラインチェックインはできませんでした.

大丈夫とはいってもゲートが遠かったこともあって時間の余裕がなく,ラウンジには寄らず売店で朝食を買い込み,飛んでから食べることにしました.

そもそもまず札幌に行くことにした理由である,787-9.当たり前ですが,787-8が長いだけです.

IMG_7220

国際線機材と入れ替わる幸運もなく,足元は普通.機内誌などは上に入っています.

IMG_7221

隣はLCCが並んでいます.

IMG_7222

定刻に出発し,意外と短い地上走行の後離陸,すぐ右旋回.レインボーブリッジが見えます.

IMG_7223

霞んでいますが,スカイツリー.

IMG_7224

途中はほとんど曇っていました.787独特の翼のカーブ.

IMG_7229

定刻,札幌に到着.ここで3時間ほどあります.

ところで,以前同じ運賃を使ったときは運賃クラスがHになっていました.トルコ航空によるとANAのH運賃の加算率は70%なので,実距離510マイルの7割で350マイル少々が加算されるものと思っていました.ところが蓋を開けてみるとY運賃扱いで510マイル加算されていて,若干得をした気分です.

空港にはシアターがあり,アニメーションフェスティバルが開催されていましたが10時開始なのでほとんど見られません.コーヒーショップで仕事などした後,空港内の寿司屋で早い昼食.

みんなどこへ行くのか,新千歳は優先カウンターも含めて相当の混雑でした.預ける荷物もないのでチェックイン機を使おうとしましたが,国内線用の予約番号が必要で使えず,仕方なく列に並びました.早いところアマデウスで統一できないものでしょうか.

ラウンジでしばらく過ごした後,ゲートへ.プロペラ機なのでバスで移動します.途中で政府専用機が2機とも見えました.後で知ったのですがこの頃安部首相が韓国を訪問していたはずで,いったん戻ってきたのでしょうか?

IMG_7231

まずは青森へ向かいます.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “東京・ソウル出張 (5) 札幌に3時間滞在

  • masako

    takさん、こんにちは。

    ANA Experience JAPAN Fareは、おそらくサブクラスがYとH(あとBも?)があるんだと推測します。空席があればY指定で購入できそうな気がします。

    ちなみに、JALのYOKOSOあたりはY、H、Gの3種で、サブクラス指定して購入可能です。

    • tak Post author

      masakoさん

      なるほど,サブクラスがあるんですか.予約のときに選べる様子はありませんでした.通常高い運賃の方が空きが多いので,選べるならみんなYで発券してしまいそうですが・・・
      Yokosoは制約が厳しいので,今回も含めなかなか使うチャンスがありません.