A380を降り,ほとんど列のない乗継用のセキュリティチェックを抜け,ある人に頼まれたタバコ2カートン (海外在住者の免税限度) を入手してからファーストクラスラウンジに入りました.しかし,乗継時間はもともと1時間半ほどしかなかったので,メールをチェックしたりしたらもうほとんど搭乗時刻でした.ちらっと見ると,ホットミール3種類を初め食事はそこそこ充実しているようですが,雰囲気も食事もアシアナのファーストクラスラウンジの方がいい印象です.
ラウンジを出て成田便のゲートへ向かいました.この便の機材はスイートタイプの777-300ERから2-2-2配置のA330に変更されてしまったので,いまいち意気が上がりません.
ゲートで搭乗券を出すと,機材変更でシートが変わったとのことで新しい搭乗券を受け取りました.ひょっとして土壇場で777復活かと期待しつつゲートの外を見ると,なんとジャンボでした.ジャンボなら一応独立したシートなので,777ほどではないにしてもA330よりはましです.
シートは最前列の1J.あとのファースト客は1Aにいたアメリカ人らしい男性だけでした.見かけで判断してはいけませんが,短パンにTシャツの若者でマイラーの雰囲気を漂わせています.広大なファーストキャビンの最前列に2人並んでいるのも変な感じですが,シートの間隔は広めなのであまり気になりませんでした.
ただしシートはやはり古さを感じさせます.
シート・IFEのコントローラ周り.
1Aがトイレに行った隙に撮影したシート全景.
2時間かからないぐらいのフライトですが,食事は2コースに分かれています.
メインはプルコギにしました.スープは味噌汁のような味で少し謎でしたが,肉はまあまあでした.
定刻より少し早く到着.免税限度内とはいえ,普段持ち慣れないタバコがスーツケースに入っていて少し緊張しましたが,バックパックの中を見られただけで通過できました.台北経由で札幌に入ったときもそうでしたが,変なルートで帰ってくると荷物を調べられる確率が高いようです.
シャトルバスで今夜の宿,ヒルトン成田へ.
ある人こと疾風でございます(笑)。
その節は大変お世話になりました。
しかし、まさかTakさんのように大きな荷物をお持ちでない方の開封検査をするとは、少々意外でした・・・。
それと、KEは意外と機材変更が多いのですねーー。
スイート機材に期待していたTakさんには悪いですが、日韓線でこの機材はかなり恵まれている方だと思います。
>アメリカ人らしい男性だけでした.見かけで判断してはいけませんが,短パンにTシャツの若者でマイラーの雰囲気を漂わせています.
・・・私も同じように見られていたりして(笑)。
疾風さん
いえいえ,どういたしまして.何かありましたらいくらでも運び屋をしますので (違法品でない限り・・・笑),いつでもお申し付けください.
私の経験では,アメリカからアジアを経由して帰ってくると開封検査の確率が高いようです.あるいは検査官が暇だっただけかもしれません・・・JFK-TPE-CTSのときも今回も他に到着便がほとんどない時間帯でした.
> スイート機材に期待していたTakさんには悪いですが、日韓線でこの機材はかなり恵まれている方だと思います。
KEでは毎回何かしら機材変更を経験しています.直前の変更は今回が初めてでしたが・・・ 確かに,F設定があるだけでもましですね.
> ・・・私も同じように見られていたりして(笑)。
アメリカではみんなラフな格好なので見かけではなかなかわからないのですが,日本なら百発百中かもしれません!?