東京旅行 (2) 大韓航空ファーストクラス JFK搭乗まで 2


地下鉄からエアトレインに乗り継ぎ,出発2時間半ほど前にJFKターミナル1に着きました.大韓航空のファーストクラスカウンターで真新しいパスポートを出してチェックインし,セキュリティチェックへ向かいます.

セキュリティチェックはファースト・ビジネスとその他の2レーンに分かれていて,ファースト・ビジネスのレーンは列の入口をあふれたところでした.しかし奥を見るとIDチェッカーのところまでそんなに距離はないので,この分なら10分ぐらいで通過できるだろうと予想しました.

ところが,そこから列が全く進みません.すぐ隣がクルー・ハンディキャップレーンで,そこから割り込んで来るのが原因かとも思いましたが,それにしても遅すぎます.結局30分以上かかってようやくセキュリティチェックを抜けました.

早速大韓航空ラウンジに入ります.受付の人によると,出発直前にゲートまでエスコートしてくれるとのこと.

ファースト・ビジネスセクションに分かれていて,ビジネスの方はわかりませんが,食事はファーストラウンジとしては貧弱です.

IMG_6990

アジア系エアラインのラウンジには必ずあるカップ麺がここにも.

IMG_6994

利用者が少なく,静かなのはよかったです.

IMG_6992

我らがJALなど,飛行機も少し見えました.私が搭乗する機体は見えませんでした.

IMG_6993

出発の約30分前,モニタの表示は搭乗中になりましたが,まだ呼びにきません.15分前になり,少し不安になって受付へ行ってみると,再び「出発直前にエスコートしますので」と言われてラウンジへ逆戻り.さらに数分してようやく係員が現れ,エスコートされて4人ほどでゲートへ向かいました.

ゲート付近は当然ながらもうがらんとしています.パスポートと搭乗券のチェックを受けて,1階の前方から搭乗しました.

ファーストはこの4人だけかと思ったら,すでに何人もが搭乗していて,空席は1つだけ.1-2-1配置で3列ありますので,ファースト客は11人ということになります.荷物を頭上に収納したらすぐドアクローズでした.上級クラスほど早く乗るようになったのは比較的最近のことだそうで,その意味では由緒正しい乗り方ではあります.

ドアは閉まりましたが,ウェルカムドリンクは出てきます.ただシャンパンは飛ぶまで開けないということで,オレンジジュースをいただきました.ビールなど他のアルコール類はOKだったようです.JFKですし,ナッツが袋のままで出てきたらネタにしようかと思いましたが,ちゃんとお皿に入って出てきました.

IMG_7001

定刻を少し過ぎたあたりにプッシュバックしましたが,そこから動き出すまでずいぶんかかりました.エキスポ塗装でエティハドのロゴも書かれたアリタリア機が近くに駐機していました.エティハドはアリタリアなどいくつかの航空会社に出資していて「第4のアライアンス」を目指しているのではないかという噂もありますが,どうなるでしょうか.

IMG_7002

シートなどの機内設備は明日.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “東京旅行 (2) 大韓航空ファーストクラス JFK搭乗まで

  • 白熊

    Takさん、

    JFKのターミナル1の優先セキュリティレーンは進みが悪い印象があります。
    過去JALで利用した際に定刻の90分ぐらい前に並んだ時は10分位で通過しましたが、45分ぐらい前に並び始めた際には、大した列ではないのに30分ほど通過にかかりました。私の後ろのグループは同じタイミングで4倍以上は長そうなエコノミーの列に並んだメンバーが居ましたが、この人たちの方が先に通過していたようです、改善して頂きたいです。

    > 上級クラスほど早く乗るようになったのは比較的最近のことだそうで,その意味では由緒正しい乗り方ではあります.

    FRA発でファーストクラスターミナルからLH米国行きに乗った際も、搭乗直後にドアクローズになりました。
    定刻の30分前になっても呼びに来ないので不安になり確認しましたが「もう少しで呼びますから」と言われ定刻の15分前頃に下に降りて、簡単な出国手続きを経て、車でゲート下まで行って、エレベーターで昇って搭乗だったと思います。特別な感じで良かったですが、庶民の私には逆に落ち着かない体験になりました(苦笑)。

    • tak Post author

      白熊さん

      優先レーンのほうが遅いところってありますよね・・・ 今回はクルーレーンをJALのCAたちが通って行きましたので,ちょうど45分前のタイミングではないかと思いますが,どうも出発便が集中する時間帯のようですね.

      > FRA発でファーストクラスターミナルからLH米国行きに乗った際も、搭乗直後にドアクローズになりました。
      ここは万一忘れられても自分でゲートまで行けないのでこわいですね.長年の間にはそんな事件が1件ぐらいあっても不思議はない感じもします (笑).