ドーハ修行続編 (3) TAPビジネスクラス 機内サービス編 2


定刻に出発し,滑走路へ.ほぼ同時にゲートを離れたルフトハンザの747-8iが先に滑走路に入りました.

IMG_6756

次にユナイテッドのリージョナルジェット.巨大なジャンボの直後だとまるで鯨に寄り添うコバン鮫のようです.

IMG_6757

と,ここで滑走路の先を見るとルフトハンザ機がまだいて,左の誘導路へ出て行くところでした.重量計算でも間に合わなかったのでしょうか.

コバン鮫の次に離陸.右旋回して空港が見えました.

IMG_6758

空港を横目に上昇.よく見るとさきほどのルフトハンザ機はまだ誘導路にいます.

IMG_6761

マンハッタンがよく見えました.

IMG_6764

食事のメニューはこちら.

IMG_6765

ワインリスト.スパークリングワインはいまいちだったので,最初からポルトガルの赤ワインをお願いしました.

IMG_6766

最初にカナッペが来たはずですが,隣の元パイロットとの話に気を取られて写真は撮り忘れ.次いでスープと前菜.前菜はその場で取り分ける方式でした.

IMG_6767

メインはパスタを選択.味は悪くありませんでしたが,油っこく少し残してしまいました.

IMG_6768

あまり寝心地はよくありませんでしたが,その後到着まで睡眠.気がついたら朝食はとっくに終わり,シートベルトサインが点灯するところでした.

ほぼ定刻に到着しましたが,なんとバスゲートでした.階段がL1とL2の両方に付くはずだったのか,初め前方へ誘導されましたが,結局なしになってL2から降りました.ビジネス客だけ全員が座れる別のバスで,先にターミナルへ向けて移動できたのはよかったです.

イミグレは大混雑で通過に20分ほどかかりました.荷物を預け,地下鉄で街へ向かいます.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “ドーハ修行続編 (3) TAPビジネスクラス 機内サービス編

  • 大阪球場

    ルフトハンザの747-8i、なんか違和感あるなーと思いながらよく見てみると
    Fanhansaになっていますね!

    なんか新しいことでも始まるのかなと気になって調べてみたら、2014年のワールドカップ関連とのことでした。
    ちょっとがっくり。って言うか、もう今はワールドカップが終わってだいぶ経ちますけど。
    ブラジルの航空機なら分かるのですが、結構ドイツでものんびりしているのかな?

    • tak Post author

      大阪球場さん

      誰か気づくかな・・・と思っていたら,さすがですね.ドイツの優勝を記念して取っておいてあるのでしょうか (笑).