1月に発券したANA特典で予約したフライトの一つがキャンセルされ,変更を余儀なくされることになりました.以前は変更があればすぐメールが来ていたような気がするのですが,今回気づいたのは全くの偶然.トルコ航空に座席指定の電話をかけようと ExpertFlyer で空席を調べたところ時刻が変わっていたので,あれっと思ってANAの方を見ると赤い”Contact ANA”がいくつも出ていてびっくり,というわけです.
もとの旅程はこうでした.
- 往路
- ドーハ~イスタンブール~フランクフルト:トルコ航空
- フランクフルト~ブリュッセル:ルフトハンザ
- ブリュッセル~JFK:ブリュッセル航空
- 復路
- ニューアーク~リスボン:TAPポルトガル航空
- リスボン~イスタンブール~ドーハ:トルコ航空
ただトルコ航空便の時刻変更は大勢に影響ないし,それ以外にも”Contact ANA”がたくさん出ているのが気になります.それで念のため電話してみると,なんとブリュッセル航空便がキャンセルされたことがわかりました.まずイスタンブール~カイロ~JFKという代替案を提示してきましたが,エジプト航空は (アルコールが出ないので) なるべく避けたいところ.さらに,4月にシステムが変更されたから全部キャンセルして取り直しになり,マイル数も再計算になると言われたのですが,ゴルァとまではいかないものの少し文句を言うと,しばらく保留にされて,「特別に」そのままのマイル数で変更できることになりました.
しかし,電話前に変更の内容がわからなかったので予習ができていません.自分で調べて後でかけなおすと言っていったん電話を切りました.
本当は往路もニューアーク着にすればポジショニングに地元~ニューアークの単純往復を買えばよく,便利です.それで,これを機にニューアーク着を中心に探しましたが,なかなかよいのがありません.結局,ブリュッセル泊をあきらめてエアカナダのイスタンブール~トロント~ニューアークしかなさそうだという結論になり,再度ANAに電話しました.
用件を言うとかなり長時間保留にされましたが,戻ってくるとブリュッセルからチューリッヒ経由のスイス航空なら取れるとのこと.JFK着をあまり真面目に探していなかったので見逃していたフライトです.セグメント数はさらに1つ増え,ブリュッセル滞在が3時間ほど短くなるものの,スイス航空ならエアカナダよりシートもサービスもよいので文句はありません.
変更後はこうなりました.往路は5セグメントありますが,イスタンブール・ブリュッセル泊があるのでそんなに大変な感じはしません.
- 往路
- ドーハ~イスタンブール~フランクフルト:トルコ航空
- フランクフルト~ブリュッセル:ルフトハンザ
- ブリュッセル~チューリッヒ~JFK:スイス航空
- 復路
- ニューアーク~リスボン:TAPポルトガル航空
- リスボン~イスタンブール~ドーハ:トルコ航空
合計飛行距離は1万4千マイルを超え,旧チャートでも9万マイルでは発券できなかったはずの旅程です.新チャートで北米~中東は10万4千マイルかかります.
ところで,ANAの予約システムのアマデウス移行に伴い,予約番号がアマデウスのものに変わりました.私の予約にはルフトハンザのフライトが入っているのでもともとアマデウスの予約番号が付いていましたが,現在はANAでも同じ予約番号を使うようになっています.こういう場合は新しく作らず流用することにしたようです.
もとの発券はシステム変更前でしたが,私の場合は外圧による変更だったのでわりと柔軟に対応してもらえました.また,sabana_grandeさんの情報によると自発的な変更でも税・サーチャージの差額調整が必要ない日程変更は可能のようです.
マイル数の再計算なしでの変更は、ANAも融通が利く会社ですね。
私も例のダウングレードでルート変更を、システム変更前かつ燃料サーチャージ引き下げ後に再発行したので、すこし手数料をセーブできました。
グローバル・フライヤーさん
こちらの責任でもないですが,考えてみればANAの責任でもないので,追加徴収されなくて良かったです.サーチャージ等の再計算はありませんでしたが,やったらどうだったんでしょうね? セグメント数増分と値下げ分が相殺してあまり変わらないという感じでしょうか.
またトルコ航空ですか、Good な選択ですね。もう一度イスタンブール経由で遠回りになっても利用してみたいです。デルタだとざっと30-35万マイルはチャージされかねない様な航程ですね。
NWエリアさん
トルコ航空はフライトもラウンジも良いのですが,他に空きがなかったというのが実情です.DLでも普段はAFやKLの空き状況は悪くないのですが,夏はやはり厳しいようです.
個人的には、Takさんの初ゴルァ!に期待したのですが(笑)。
UA/BA/CX発券(フライト)だと、フライトの時間変更になっただけで登録のアドレスや携帯に自動的に連絡が来るのですが、ANAやJALは遅れている感じがします。
しかし、Takさんにとって一番拘りのある座席が、最も優れていそうなLXになって良かったですね!
日系は、最終的にはこちらの要望に耳を傾けてくれることが多いので、この辺は良い所だなと思います。
なお、私もNHのNRT-LAX/SIN-NRTで発券した旅程の日程変更を何度かしましたが、ノープロブレムでした。
疾風さん
いつキャンセルになったのかわからないのですが,連絡がなかったので若干ゴルァ気味でした(笑).ANAは以前は連絡があったような気がしたので油断していたのですが,違いましたっけ? UAはだいぶたってから「勝手に再発券したよ~」というメールが来るので,毎週のチェックが欠かせませんでした.
> しかし、Takさんにとって一番拘りのある座席が、最も優れていそうなLXになって良かったですね!
たぶんシートに関してはSNとLXはほぼ同じだと思います・・・その分初のSNが良かったのですが.