プラハ旅行 (5) アムステルダム泊・プラハまで 2


アムステルダムでは乗り継ぐだけなので,空港そばのシェラトンにしました.

IMG_6156

なかなか広い部屋です.画面はハメコミ合成・・・ではありません.テレビの下に冷蔵庫がありますがミニバーはなく,廊下にルームキーを挿入すると使える自販機があり,自動的に部屋にチャージされる仕組みです.

IMG_6157

バスもシャワーとバスタブが分かれていました.

IMG_6159

部屋からは管制塔とランプの一部が見えます.

IMG_6158

カクテルアワーに行ってみました.食事は普通でしたが,サーモンの握り寿司があったのには驚きました.

IMG_6163

プラハ便の搭乗券はすでにもらっていたので,ぎりぎりにホテルを出て空港へ.ラウンジにスクランブルエッグがなくゆで卵しかないのに腹を立てながら出発30分少し前にゲートに着いてみると,ゲートにも飛行機にもKLM職員の姿がありません.

IMG_6164

30分前を過ぎてようやくゲート係員と乗務員が姿を現し,出発準備が始まりました.大丈夫かいなと思っていたら,出発15分ほど前にやっと搭乗開始.しかし,EMB-190という小型機だったおかげか搭乗はさくさく進み,なんと定刻に出発してしまいました.

ビジネスクラスの乗客は,私と老夫婦だけ.737と同じく,足元スペースはまあまあ.

IMG_6165

朝食はハム・チーズ・フルーツに熱いパン.

IMG_6166

プラハが近づいてきました.

IMG_6171

小さな街を通りすぎて,ほぼ定刻に着陸しました.

IMG_6172

到着するとちょうど帰りの24時間前を切ったところだったので,出発ロビーに上がって機械でチェックインしておきました.席は,私の好みを読んだかのように太陽と反対側の窓側席が割り振られていたので,変更の必要はありませんでした.その後高速バスで市内へ.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “プラハ旅行 (5) アムステルダム泊・プラハまで

  • NWエリア

    プラハは、おしゃれな街ですね。プラハ城などの建築物、モルダウ川に架かる橋、アートのような街、川沿いのレストランで軽食、白ビールが美味しかったという記憶が残っています。またいつか行きたいと思っています。

    • tak Post author

      NWエリアさん

      ヨーロッパは一般に古い街並みがよく保存されていますが、プラハはもともとの建物もいいのか特に雰囲気がいいですね。おっしゃる通りビールも美味しいです。今回たまたま数ヶ月の間に再訪できましたが、何回行ってもいいところだと思います。