ホノルル出張 (2) 機内食,ホテル,唯一の観光 4


まだまだ陸地が続きます.巨大なグレートソルトレイクを通り過ぎました.右下はマグネシウム工場だそうです.

IMG_6065

カリフォルニアに入る直前,ネバダ州のピラミッド・レイクという塩湖.名前は石灰石でできたピラミッド型の地形がたくさん見られることから付いたそうです.

IMG_6069

このころになってようやくメインが出てきました.待った甲斐があり,牛肉はかなり柔らかくておいしかったです.右上のアイスクリームが食べるころには融けかけていたのが残念.

IMG_6070

海の上に出たので,景色を見るのはやめて音楽を聴きながら昼寝.そうこうするうちにホノルルが近づいてきました.空港をいったん通り過ぎます.空港の奥が真珠湾.

IMG_6073

そのまま西側へ出ます.

IMG_6074

紺碧の海を眺めながら旋回して最終進入です.

IMG_6075

定刻より少し早く着きました.

Uberアプリを立ち上げると,UberXのピックアップはできないらしくUberBlackしか選べません.出張なのでいいだろうと呼ぶと,団体出口で待っていてくれと言います.周りを見渡すと,確かに団体バスなどが待つエリアがあり,タクシーでないUberはそこにしか入れないようです.

無事に運転手と会い,ホテルへ向かいます.4分の1日本人の血が入っているそうで,なぜか日本の皇位承継問題の話をしながら Hyatt Place Waikiki Beach に着きました.大手チェーンの中でリゾート料金がかからないところを探してやっと見つけたところですが,やはり観光客が多いようです.最上階の部屋はソファーエリアもあり,わりと広いです.

IMG_6077

IMG_6078

ただしデスクが隅の暗いところなのは残念.遊びに来たら使わないのかもしれませんが.

IMG_6079

部屋の鏡に映った自分がえらく細く見えたので何事かと思ったら,鏡が湾曲しています.水着姿に自信を持たせようということなのでしょうか・・・?

IMG_6084

部屋からダイヤモンドヘッドがかろうじて見えます.

IMG_6080

朝食は3階のプールサイドで.上のサインは,鳥が来るので食べ物をテーブルに放置するなという注意書きです.

IMG_6081

今回は (も?) ほとんど仕事だけで,唯一観光に近かったのはNWエリアさんにお勧めいただいた Maguro Brothers に行ったことぐらい.日本食のはずなのに中華街に入って行くの???と思いつつ,Google Mapを信じて中国人だらけのシーフードマーケットへ潜入すると,奥にちゃんとありました.

IMG_6083

丼ものなどメニューはいろいろありますが,とりあえずマグロ丼にイクラをトッピングしたものを.久しぶりに新鮮なマグロに酢の効いた鮨飯を楽しみました.

IMG_6082

最近アメリカでアジア系の観光客を見るとほとんど中国人か韓国人だったのですが,久々に日本人をたくさん見かけました.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “ホノルル出張 (2) 機内食,ホテル,唯一の観光

  • NWエリア

    ホノルルにに着くと、空港スタッフも日系のどこかで見たような、懐かしい顔つきの方が多く働いていて、なんとなく日本にもどったかの錯覚を感じます。しかし、東海岸からハワイは遠いですよね。北周り:シアトルやべリングハム経由だと若干時間が短縮できるかもしれません。でもハワイでビジネスというのはラッキーですね。 マグロブラザーズ、よかったでしょうか?すこし迷路に入り込んだようなところで、たしかに?ですが、案外シチュエーションも楽しめます。マグロ丼の写真を拝見したら、また行きたくなりました。(次回の予定は、現状 計画できていないですが。。) ちなみに次回訪問時のシャトルサービスは、Speediが正確・親切です。今回フライト到着が1時間程度遅れましたが、手荷物預かり所エリアで、待機してくれていました。

    • tak Post author

      NWエリアさん

      マグロブラザーズをご紹介いただきありがとうございました.マグロ丼おいしかったです.場所はちょっとびっくりしましたが,後で調べると築地に似ているからあの場所を選んだそうですね.飛び交う言葉が中国語であること以外,確かに似ているかもしれません.
      Speedi,次回のために覚えておきます.