成田付近に雷雲があって出発間隔を広げているということで,1時間ほど遅れて出発.到着も30分ぐらい遅れる見込みとのことで,ただでさえ短い滞在がさらに短くなりそうです.
シャンパン・ワインのメニューはこちら.シャンパンは市価50ドルぐらい?
和食.
私は例によって洋食のビーフにしました.
前菜は淡白でしたが,シャンパンによく合いました.
どちらかというとラベルに惹かれたシラーズに切り替え,ビーフ.ライスもいただきました.私の好みよりは少し脂が多いものの,さすがに日本の肉は柔らかいです.フォアグラと合わせるとかなり不健康そうですが.このご飯は自宅のボロ炊飯器で炊くのよりおいしい・・・
デザートもいただいたはずですが,写真は撮り忘れ.到着前は確かカップ麺のそばを食べたような記憶があります.
WiFiも問題なく使えましたが,それで翌朝のキャセイ便の30分遅延を知りました.香港での乗り継ぎに影響が出るほどの遅延は困りますが,多少の遅れはかえってありがたいです.
やや遅れて夜中の1時半頃到着.飛行機を降りると私の名前を呼ぶ人がいます.何事かと思ったら,空港では夜を明かせないので入国してくれというメッセージでした.最初からそのつもりなのでホテルも取ってあると言いましたが,さらに荷物も保管できないのでピックアップしろとのこと.面倒だけど仕方ないねと言って話を済ませようとしたのに,同じことを何度も繰り返してなかなか解放してくれません.その間に他の乗客が通り過ぎて行きます.
やっと解放され,アライバルビザの窓口で35ドル払ってビザを発行してもらい,入国審査へ.ただでさえ遅れを取った上に私の並んだ列はえらく進みが遅く,通過にかなり時間がかかってしまいました.日本でもそうですが,なぜアメリカのようなフォーク型を採用しないのか不思議です.ところで,アライバルビザの35ドルは私が到着した日あたりから非公式に廃止されたかもしれないという情報を後で聞きましたが,実際のところどうなんでしょう?
イライラしながら入国審査を終え,バゲージクレームに出るとホテルからの迎えの人が待っていました.これはチェックイン2日ほど前にホテルから連絡があり,フライト情報を伝えておいたためです.荷物はとっくにベルトから下ろされていて,少し待たせてしまったもう1人の客と一緒に税関を通過し,迎えのマイクロバスに乗り込みました.
真っ暗な中見える範囲では空港や道路は結構近代的な印象ですし,クラクションの連打もあまりありません.10分ほど走って出るという噂も聞くシェラトンバンダラホテルに着きました.空港ホテルは改装中だし,わずか3000ポイントだったので思い切って予約してみたところです.さて,どうなるか・・・
シャンパンは、ビジネスクラスにしては良い物だと思いますが、サロンやKRUGと比較すると・・・のお味だったと思います。
インドネシアのビザに関してですが、とにかく最初に降りて、ビザを早く入手する事がコツだと思います。
次に、入国審査の列は両側に出来ることが多いので、端っこの並び難い列、なおかつ審査官の仕事が早そうな列を選ぶことが肝要かと。
途上国では何事も早い者勝ちが原則ですので、臨機応変に判断するとストレスも減るかと思います。
生意気言っちゃってすみません(笑)。
疾風さん
いえいえ,途上国に関しては疾風さんの方がはるかに先輩ですから(笑).しかし今回は降りたとたんに引き止められなければかなり早かったはずです(怒).審査官の仕事が早いかどうかは少し眺めていないとわかりませんが,その間にも並ばれてしまいますし,難しいところですね.
> シャンパン
味は悪くはありませんでした.サロンやKRUGと比較するのは酷ですね.
とてもおいしそうな機内食ですね。僕は日系の上級クラスに乗ったことがないので、こんな立派な機内食は味わったことがありません。日本のビーフは本当においしいですよね。とてもやわらかくて上品で、適度に脂があって。
アメリカのビーフはあまりおいしいなと思ったことはありません。毎日牧場のそばを通って通勤しているせいでしょうか?
カップ麺のそばって、うどんですかい のことでしょうか。うどんですかいもきつねらあめんも食べたことがありません。一度食べてみたいです。エアカナダの機内で出された、まずい日清のアメリカマーケット向け(セールで20セントで売られています)カップラーメンなら食べたことがありますが。
大阪球場さん
はい,おいしかったです.機内食がおいしい航空会社はいろいろありますが,やはり日系は味がしっくりくるような気がします.アメリカのどっしりしたステーキもたまにはいいと思いますが,牧場が近くにないからでしょうか(笑).
そばは,うどんですかいのシリーズで「そばですかい」でした.そのほか「ラーメンですかい」もあります.日清カップラーメン,アメリカで作るとなんであんなにまずいんですかねえ!