東京旅行 (6) エールフランス ファーストクラス食事編 2


ビジネスでも機内食はなかなか良かったので,今回も期待していました.

こちらがメニュー.どの料理も記述がえらく長い.

IMG_5947

バーもあるようですが,寝ていて行きませんでした.朝食は普通の感じです.

IMG_5948

こちらも注目のシャンパン・ワインリスト.シャンパンは市価140ドルほどのようです.

IMG_5949

赤もなかなか良さそうです.

IMG_5950

キャビアはおとなしめの盛り方?

IMG_5952

スープは濃くておいしかったです.

IMG_5953

最初のコースはフォアグラが定番でしょうが,スズキの方に柴漬けとあったので思わず選んでしまいました.ちょっと変わっていましたがなかなか面白い味で,魚も新鮮なようでした.

IMG_5954

シャンパンからFAお勧めのボルドーに切り替え,メインは鴨を.これも醤油,酒,みりんなど和のテイストが入っています.

IMG_5955

デザートは軽くアイスクリームとソルベを.

IMG_5956

 

その後ベッドにしてもらい,到着1時間半ほど前まで寝ていました.

IMG_5957

朝食はオムレツを選択.クロワッサンはさすがにおいしかったですが,オムレツはわりと普通でした.中東系のその場で作ってくれるスクランブルエッグがすごすぎるのでしょう.

IMG_5958

再び取れるかどうかわからないエールフランスのファーストは,地上サービスにはがっかりしたものの,ワインと食事はさすがでした.シートは広々として快適ですが,今となってはやや古臭い感じがあります.ただスイートタイプが狭く感じる方にはよいかもしれません.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “東京旅行 (6) エールフランス ファーストクラス食事編

  • 疾風

    うーん、さすがAFのFですね。
    特に、BAやAAと比較するまでもなく、盛り付けが美しく、彩りも鮮やかで、スズキや鴨肉が美味しそうに見えました。
    ちなみに、スズキの上に乗っかっているのも、キャビアですよね?

    AFのロングホールのCやFに乗った経験がないので、とても参考になりました。
    しかし、こんなに長い機内食の説明を自分は今まで見たことがなく、驚きました(笑)。
    FAの話や料理の説明もこれだけ長かったら、更にびっくりですが・・・。

    • tak Post author

      疾風さん

      はい,メニューは高級フランス料理店並?でしたし,盛付も味も機内食としては良かったと思います.まずはスタンダードなメニューを試したほうがよかったかなという気もちょっとしましたが.

      > ちなみに、スズキの上に乗っかっているのも、キャビアですよね?
      はい,キャビアだと思います.ただしこれだけの素材がメニューに出ていないのがやや不思議ですが・・・まさかFAの創作?