ウィーン旅行 (9) オーストリア航空 VIE~ORD ビジネスクラス食事編


出発するとオンボードシェフが注文を取りに来ました.こちらがメニューです.

IMG_5849

赤ワインと一緒にナッツ.温かくはありませんでした.

IMG_5857

カトラリーにはオーストリア航空のロゴ.ナプキンを襟に付けるためか,木製のクリップが入っていました.

IMG_5858

アペタイザーはカートで持ってきますので,全種類いただきました.いずれもなかなかの味でした.

IMG_5859

スープもいただきましたが,本当にマッシュルームスープが流行っているようです.

IMG_5860

メインはウィーン風子牛のシチュー.味はよかったですが,本当に子牛とソースだけのシンプルな料理でした.

IMG_5861

デザートもカートから何種類か.

IMG_5862

食事が終わる頃,シェフがコーヒーのメニューを配りにきました.リキュール入りなど10種類ほどもあり,オーストリア航空のビジネスクラスでは有名なサービスです.赤ワインがまだだいぶ残っていたので,後で注文しようと思ったのが間違いでした.

IMG_5864

昼間のフライトにも関わらず食事後フラットベッドでよく寝てしまい,起きると到着前の食事が配られるところだったのです.スモークサーモンとチキンケサディーヤの2択で,後者を選びました.このとき配られたコーヒーは普通のネスカフェ(?)で残念.

IMG_5866

シカゴ付近は快晴で,真っ青な空とミシガン湖に水色のエンジンと赤のウィングレットが鮮やかでした.

IMG_5869

いつものように東側からの着陸ですが,右側なのでシカゴダウンタウンは見えません.昨秋訪れた Evanston 付近でしょう.

IMG_5871

定刻より20分ほど早く到着.Mitteで預けた荷物も無事に出てきて,ターミナル1へ移動しました.

久しぶりのユナイテッドクラブに入ろうと思いましたが,ここで一つ懸念事項が.オーストリア航空のウェブサイトでFFアカウントをエアカナダからトルコ航空に変えたのですが,もらった搭乗券2枚のうちシカゴまでの方にはTK*G,もう1枚にはAC*Gという謎な表示がされていて,ちゃんとスタアラゴールドと認識されるのかどうか微妙です.入室を断られたらトルコ航空のオンラインアプリでアカウント情報を見せることにして受付で搭乗券を出すと,スキャンしてあっさりとOKが出ました.そうするとちゃんとトルコ航空の番号が登録されていたようですが,それにしては2枚の表示が違うのが謎です.

ほっとして入ってみると,相変わらず混雑していて家具類もくたびれています.食事は,確かに以前より充実していましたが,まだデルタの域には及ばないようです.

地元までの便も定刻より数分早く到着して,ウィーン旅行が終わりました.今回は全フライトが少しずつ早く到着してくれて,トラブルの連続がようやく終わったようです.

この後は月末にフロリダはオーランドへの出張があり (繰り返しますが出張です) ,その後4月中旬にいよいよRTWがスタートします.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です