ウィーン旅行 (8) オーストリア航空ビジネスクラスシート 4


ル・メリディアンをチェックアウトし,地下鉄に乗って空港行き列車が出発するMitte駅へ行きました.ここには箱崎のような City Air Terminal があり,オーストリア航空などのチェックインカウンターがありますので,荷物を預けてみました.楽だし,当然搭乗券ももらえますから,空港に着いたらセキュリティチェックを通るだけです.

オーストリア航空のラウンジへ.ルフトハンザ系の常でセネターラウンジとビジネスラウンジがあり,トルコ航空のゴールドカードをまだ持っていないと言ったらビジネスラウンジの方へ案内されてしまいました.入ってみると家具はおしゃれですが,食事はパンぐらいしかありませんでした.

IMG_5842

私の乗る機材ではありませんが,同じ767.

IMG_5843

あまりすることがないので早めにラウンジを出て,免税店に寄ってからゲートへ向かい,アメリカ便では必ずある「尋問」に臨みました.すると,搭乗券をもらったときには気づきませんでしたが,なんとSSSSの刑に遭っていて別室へ連れて行かれてしまいました.別室では同じ刑に処された男女がすでに2人ほど待っていて,自分の番が来るまでしばらく待たされました.係員は4人もいるのにえらくのんびりしていて,荷物の再検査と爆発物検知を1人ずつやるので時間がかかって仕方ありません.15分ほども経ってやっと無罪放免されるとほとんど搭乗時刻でした.

内装はかなり新しそうでした.フルフラットのスタッガードタイプがほとんどそうであるように,足元が狭い印象は否めません.IFE画面は反射で顔がわかってしまうほどツルツルだったので,やや下向きに撮影.

IMG_5844

機内の様子.窓側席でも窓にくっついている席と間にテーブルがある席があります.

IMG_5854

シートコントロールはタッチパネル式.

IMG_5845

その左側にIFEのコントローラ.IFE画面のタッチパネルも反応が速いので,あまり使う必要はありません.

IMG_5867

電源,ヘッドホンジャックは肩の辺りにあります.

IMG_5847

マガジンラックにノイズキャンセルヘッドホンが入っていました.

IMG_5846

ビジネスクラスは完全に満席でした.ウェルカムドリンクはシャンパン,シャンパン+オレンジジュース,オレンジジュース,水からの選択.FAはシャンパンではなくドイツ語のProseccoと言ったので,一瞬別の飲み物かと思いました.

IMG_5848

ほぼ定刻に出発し,離陸するとドナウ川が見えました.

IMG_5856

明日は機内食の様子を.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “ウィーン旅行 (8) オーストリア航空ビジネスクラスシート

  • 大阪球場

    オーストリア航空はエコノミーしか乗ったことがない(JFK-VIE, VIE-FRA)のですが、とても印象がよかったです。VIE-FRAの短い路線でも子供に結構立派なおもちゃをくれたり、IFEも日本語の映画や子供向けゲームを含めて結構充実していました。東京のカスタマーセンターの女の子の声もかわいかった(どうでもいいですね、笑)し、質問にしっかり答えてくれて好印象でした。

    通年なのか知りませんが、男はつらいよの寅さんがウィーンを訪れた回の映画をやっていました。さすがオーストリア航空。

    777はエコ横10席で詰め過ぎなところが大きなマイナスですが、また乗りたいなと思ったエアラインです。明日の機内食を楽しみにしています。

    • tak Post author

      大阪球場さん

      機内食は評判通り良かったと思いますが,サービスの方はあまり印象にありませんねえ・・・ 座席指定もオンラインで済んでしまったので,カスタマーセンターに電話する機会もありませんでしたし(笑).観る機会の少ない邦画はだいたいチェックするのですが,寅さんはなかったように思います.しかしOSも777のYは横10列なのは残念ですね.

    • tak Post author

      Jun@SFO&SJCさん

      係官が終始ドイツ語で談笑していて,いまいち緊迫感のないSSSSでした.どちらかというと待ちくたびれた感じです.