ミネアポリス経由で帰宅です.サンフランシスコのデルタラウンジはセキュリティチェック前にあるのでやや面倒ですが,夏までには制限区域内に新ラウンジができるそうです.
ミネアポリスまではやはりアップグレードは通らず,非常口席に座りました.ただ最終的に空席待ちリストの5番目だったのは,上級会員が一番多い時期 (2月末) としては意外に上の方でした.足元スペースはなかなかたっぷりで,ラップトップPCをトレーに置いては使えないぐらいです.ただし隣に巨大なおじさんが乗ってきたのでやや窮屈でした.
エコノミーコンフォートはだいぶ前の方なのでよく見えませんでしたが,3月から実施されるはずのコンフォート+の追加サービスをいくつか試行しているようでした.
ミネアポリスには定刻より数分早く到着.ラウンジで地元までの便の出発を待ちます.スープ2種類など,食事がなかなか充実していてびっくり.ミネソタはアルコールに関する法律がゆるいのか,自分でグラスに注ぐシステムです.
ミネアポリスからは一応ファーストクラス.地方路線なので大したサービスはありませんが.ミシガン湖には氷が浮いていました.
クリーブランド上空.エリー湖も凍り付いています.
帰りはあっけないほど順調でした.
なお,結局デルタで飛ばなかった往路ですが,復路フライトの加算に遅れること2日で勝手に加算されました.このあたりのフォローはしっかりしていて,どうにもよくわからない会社です.
私もこの様な状況に10回搭乗で1回程度の確率で遭遇しますが、あまり辛抱ができません。。先週PDX訪問の際、似たような状況 (体が半分以上こちらのシート空間まではみだしています。)座って4分程度で、、ダウングレードでもよいから隣が空いている席のチェンジをリクエストしたところ、エコノミーコンフォートからファーストクラスになりました。丁度私がアンリミテッド.アップグレード対象でしたが、次の順番だったようです、チェックイン済のファーストクラスのキャンセルがあったようでラッキー、ちなみに今回はDxx社でした。(席の移動が案内されない場合は、離陸後、自分で変わる予定でした。)
以前UAが欠航の際に、スタアラの他社フライトに振り替えになりました、その際は、当日の為100%エコノミーの価格クラスへの変更で、ダブルで、UA以外にも他社フライトのマイルもついていました。 Dxx社はそのあたりには、厳格な対応でしょうね、なんとなくよくわかります。
NWエリアさん
今回はこちらまではみ出すほどではなく肩のあたりが窮屈な程度でしたし,なかなかお茶目なおじさんだったので席を変更するほどではありませんでした.しかしアメリカでは結構ありますね・・・ ファーストアップグレードの順番が次なら当然ですが,DLでは搭乗してしまうとスルーされることも多いようで油断なりません.
UAのマイルは何も言わなくても付きましたか? 私の場合,他社便への振替の後は電話して頼まないと付かなかったのですが・・・
変更便チケットにUAのマイレージ番号が表示されていなかったので、確かカウンターでInputを依頼しました。記憶ですが、1月後くらいに加算されていましたね。取り消されてもおかしくなかったかもしれませんが、、。
NWエリアさん
振替元と振替先が同社や同アライアンスの場合,マイル数の多い方にしてくれるのは普通ですが,ダブルでというのは珍しいですね.
振替は、Txx社(アジア系の航空会社)でした。たぶん、チケットデータの整合性が確認されないまま加算されたものと思われます。
NWエリアさん
なるほど,両方のシステムに残ってしまった可能性がありますね.私も振替とかではありませんが,EKフライトのチェックイン時にEKからKEの番号に変えたら両方に加算されたことがあります.