トルコ航空機がカトマンズで滑走路逸脱・国際線発着中断 8


濃霧の中カトマンズ空港に着陸したトルコ航空のA330-300が滑走路を逸脱したという事故がありました.幸い死者はいなかった模様です.

空港に大型機を牽引する設備がないため,少なくとも現地時間で3月5日午後4時まで国際線の発着ができない見込みで,その間の全国際便がキャンセルされました.

先日行ったばかりのカトマンズ,来週乗るトルコ航空と,妙に身近なニュースでした.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8 thoughts on “トルコ航空機がカトマンズで滑走路逸脱・国際線発着中断

  • NWエリア

    最近ではカトマンズまでトルコ航空が飛んでいるのですね。昔は出入りしている航空会社は限定されていましたが、、。Takさんは、来週にトルコ航空ですか、週(月)代わりでいろいろと異なる航空会社を利用されますね。トルコ航空は、確かここ数年、エアライン.マガジンでヨーロッパ地区で No.1ランクに特集されていたので、私も昨年利用しました。 米国系よりもずっとよいサービスだったと感じました。機内には、本物のシェフ(全路線ではないらしい)が乗り込んでサーブしてくれるので、スチューワドやスチュワードと違ったシチュエーションが楽しめて 機内食もずっと 美味しく感じました。ターキシュ.コーヒーもよいでしょう。また機会があればもう一度利用したい航空会社です。 ではお気をつけて。

    • tak Post author

      NWエリアさん

      確かに,KTMは小さい空港のわりにA330などがどんどん飛んでいてちょっとびっくりしました.大型機が発着できる滑走路がネパール全体でこれ1本というのも驚きですが・・・

      TKは昨年もIST-BKKで乗り,来週はウィーンへ行くときに乗ります.いずれも特典ですが(笑).古いA330-200なのが残念ですが,機内食やサービスは定評があるので楽しみです.ISTのラウンジもいいですよね.

  • 疾風

    TKは、以前AMS空港でも一度やらかした記憶が・・・。犠牲者が出なかったことが、不幸中の幸いでした。
    確かに、IST発の機内食はおいしいのですが、TYO発はからっきしなので、TKのCやTGのF搭乗の場合は空港で買ったお寿司を持参していつも食べています。
    むしろ、そちらの方がおいしいことも多いのですが、周囲の乗客やFAの反応が微妙で、食べるタイミングがとても難しいのが難点です(苦笑)。

    • tak Post author

      疾風さん

      本当に不幸中の幸いでした.しかし,今後の利用者としては原因が気になります.

      TYO発の機内食はからっきしですか・・・ それではORDはますます期待できませんね(笑).かといってターミナルにまともなテイクアウトやラウンジもなさそうですし・・・

      • NWエリア

        こちらは、KIX発でしたが、他社とくらべてユニークな対応がよかったし(思い出にもなります)食事もまあ良かったと思います。。やはり日系と比べるとレベルが落ちるでしょうが、韓国系、米系よりはずっと良かったと感じました。東洋と西洋が交わる都市 イスタンブール (空港内もラウンジも)異国情緒が感じられてNiceでした。国際的文化レベル、モラルを維持し、かつ経済成長している国のエアラインは期待されても良いでしょう。

        • tak Post author

          NWエリアさん

          ISTは確かにいろんな人種が交わっている感じがありましたし,街も趣がありますね.何度でも行ってみたい街だと思います.