11時半の出発に対し,9時過ぎUberでホテルを出発し,9時45分頃空港に到着しました.搭乗券は持っているのでスルーで良かったのですが,何となく荷物を預けたくなってファーストクラス用のチェックインカウンターに寄ると,「アメリカ便は本当は3時間前までだけど」と言いつつ預かってくれました.アメリカの入国審査をここで済ませるということは,税関検査もここのわけで,そのために3時間前が公式のカットアウトになっているようです.そういえばそんな注意書きがどこかにあったような・・・ファーストなので許してもらえましたが,事前イミグレが面倒なのはこれだけではありませんでした.
セキュリティチェックを済ませると既に10時,搭乗券に書いてある搭乗時刻です.こんなに早いのもイミグレを先に済ませるためで,一応ファーストラウンジへ行ってみましたが「トイレぐらいならいいけど・・・」とすぐゲートへ行くことを勧められてしまいました.グローバルエントリーを持っていると抵抗しようかとも思いましたが,ここのイミグレの実情がわからないので乗り遅れる可能性がゼロとは言えず,素直に従うことに.
イミグレに行ってみると,やっぱりグローバルエントリーに並んでいる人はいなくてすぐに完了.入国審査の係官が税関検査官も兼ねているようで,私の預けた荷物の画像が出てきて,アメリカに持ち帰るものを聞かれました.
この時点でまだ10時10分頃で,当然ながら実際の搭乗はまだ始まっていません.しかもこのエリアにはラウンジも免税店もなく,小さな売店があるだけ.もう少しするとここにもラウンジができるようですが,それまでは何もすることがありません.外国人はともかく,アメリカ人とグローバルエントリー保持者にとってはかえって面倒なだけです.
やっと搭乗が始まり,3Kに座りました.どうやらファースト12席はすべて埋まったようです.シートは前回と同じスイートタイプ.
シートコントロールはタッチパネル.ノイズキャンセルヘッドホン,アメニティキットなどが配られました.アメニティは結構普通だったような・・・
今回は遠慮なく泡をいただきます.メッセージは印刷でした.
定刻より15分ほど遅れてゲートを離れました.変わった形の管制塔です.
離陸しました.ちょっと窓が汚い.
いったんペルシャ湾に出ます.
イラン上空で再び陸へ.
ウェルカムドリンクのシャンパンがなかなかよかったので,アミューズブーシュと一緒に引き続き.
こちらのシャンパンです.
さらに北上し,山が雪をかぶるようになった頃,食事のサービスが始まりました.
明日に続きます.
AUHでのアメリカ入国審査は、本当に面倒臭そうですね。
LAXでのザル入国審査を体験した後では、とてもAUH経由でアメリカに行こうとは思えません(笑)。
しかし、画像の縦横比の関係もあるのでしょうが、EYのシャンパングラスはエレガントですね。
ソフトドリンクもワインもシャンパンも同じグラスで統一のTGには、EYを見習って欲しいものです。
疾風さん
審査自体は普通なんですが (外国人用がザルかどうかわかりませんが・・・),そのために早く行かなければならないのが面倒でした.
シャンパングラスはよくわかりませんが,確かに出発前から本物ぽいものを使っていました.これと比べると,脚もないただのグラスを使うところも多いですね.