翌朝空港へ舞い戻り,カトマンズ行きに乗ります.カタール航空のカトマンズ便は1日3本もあるのですが,そのうち2本はA320,残る1本はA330-200となっており,機材派としてはどうしてもA330に乗らなければなりません.
前日夜シートマップを確認したら,こちらも私の席2Aの隣がブロックされていました.この時点でもがらがらでしたが,蓋を開けてみるとビジネス搭乗者はわずか7人で,結果的にはブロック不要でした.ただし2Fにも人がいて,このブロックの意味は不明です.
搭乗券はダレスでもらってあるので,セキュリティチェックへ直行します.ビジネスクラス専用の出国審査を抜け,いったん免税店が並ぶフロアへ下りた後,エレベーターでラウンジへ.おそろしく広いラウンジで,食事用スペースも1階の奥と2階の2ヶ所あります.飛行機が見える奥のエリアが空いていたのでそこでしばらく過ごします.
時間になったので搭乗.A330-200のビジネスシートはアメリカンの古い777を少しきれいにした感じのライフラット.昼間のフライトには十分です.
イスラム国で昼間からシャンパンというのも気が引けるので,signature drinkだというレモンジュースと何かを混ぜたノンアルコールカクテルをいただきました.
定刻に出発しました.離陸するとドーハのダウンタウンが霞んで見えました.
食事のメニューはこちら.
サービスはナッツで始まりました.
マッシュルームのスープは,見かけはいまいちですが味はなかなか.
メインはチキン.わりとあっさりしていました.
デザートも甘さ控えめ.
フライト時間は4時間ほどですからアメリカの大陸横断並ですが,食事もサービスも比べ物になりません.
いつも楽しく拝見させていただいています。
お聞きしたいのですが、先日のフライトでも隣がブロックされていたという情報を目にしたのですが、ビジネスクラスの特典や上級顧客の特典でなにかそのようなサービスがあるのでしょうか?
もし過去の記事にて言及されていましたら、調査不足で申し訳ありません。
ご教授頂けたら嬉しく思います。
sjcさん
ご質問ありがとうございます.
隣席のブロックについては,一般的なシステムがないので今まで書いたことはないと思います.最上級会員対象に必ず行っている (いた) ところもあるようですし,航空会社都合のダウングレードに対する補償として行われることもあるみたいです.今回は特典航空券ですから,ブロックの理由としてはワンワールドエメラルドぐらいしか考えられません.キャセイでもエコノミーの隣席をブロックしてもらったことがありますが,このときは他のフライトがファースト特典だったという事情もありました.
同じく機材派のnoriです(^o^)。
カタール航空は、シートのグレードアップに熱心ですね。初めて777に乗った時、そのゆったり感にオドロキました。
各社、配置を斜めにしたり、一部後ろ向きにしたりと、ビジネスクラスの快適性を高める努力をしてますが、結局、席数を少なめにするのが一番快適だと言うことを痛感させられました。
QRは既に、A320、A321などのnarrow機材も、ビジネスのフルフラット機材が出てきてますね。現在のカトマンズ線がどうだか分かりませんが、いずれ全て置き換えるらしいです。
日本線ですと、関空線のみがA330でライフラットで残念でしたが、最近フルフラット機材に変わったと聞いています。
我らが日本航空も、最近のシートはどれも素晴らしい出来ですが、唯一の失敗は、新造機787をフルフラットにしなかったことですね(最近、UG計画が出たみたいですが…)
今月、関空ロサンゼルスのJAL復活便の初便に乗る予定ですが、やはり787なのにフルフラットでないのが残念です。関空はラウンジもショボいですし…(~_~;)
noriさん
お,同志がいましたか(笑).QRは777もゆったりしていましたし,メジャー路線とは言えないKTM線にA330を投入していたりと感心しました.A320系もフルフラットになるとすごいですね.オールビジネスのA319は今年乗る予定です.
JLの787は就航が遅れに遅れた不運もあったと思います.当初の予定ではNeoがまだ (文字通り) 新しいうちに就航する心積もりだったのではないでしょうか.確かJFK線にはもうSS8が入っていますよね.
Takさんやnoriさんと違って、ルーティングとラウンジ命の疾風です(笑)。
QRの隣席ブロックの件ですが、昨夏私がGYD-DXB(エコ)やDOH-LHR(ビジネス)利用した時にも、隣席はいつもどなたかがお座りでした。
Takさんと私の人柄の差もあるのかもしれませんが(笑)、こういう運用を始めたのはつい最近のような気もしました。
それと、イスラム教の国でも皆さん隠れてこっそりと飲酒しています(笑)。
私の場合は、中東やコーカサスにムスリムの友人が多いですが、国外に出ると飲酒したり、自宅でも時々飲んでいると言っていました。
というわけで、回教国や時間帯でも遠慮する必要ありませんが、ラマダン期間中だけは気を遣ってあげた方が良いとも。
疾風さん
いやいや人柄なんて(笑).いくらブロックしても満席に近ければ空けておくのは難しいでしょうから,空いているフライトに限っているかもしれませんね.
> 飲酒
まあそうでしょうね.ムスリムでも厳格な人と比較的ゆるい人もいるでしょうし,外国人がそんなに気にする必要はないかなとは思います.