カトマンズ旅行 (3) カタール航空IAD~DOH 機内設備編 2


今年何回も乗る予定のカタール航空ですが,実は今回が初めてとなります.

機材は777-300ERです.ビジネスクラスは2-2-2配置で窓側席は通路に面していませんが,アメリカンのように真ん中席がなくゆったりしています.シートピッチも広々.

IMG_5577

例によって窓側 (2A) を選びましたが,前日にExpertFlyerでシートマップを見ると隣がブロックされていて,当日も空いていました.全体としては8割ぐらいは埋まっていましたし,知らない人どうしで隣に座っていたところもあったようなので,自社上級会員とワンワールドエメラルドの特権かもしれません.

シートの間に収納があり,水のボトルがあらかじめ入っています.

IMG_5578

肘掛の中にあるIFEのコントローラはコーティングが剥げかかっていたりして,意外と古い感じでした.しかし,反応は悪くありません.ヘッドホンはもちろんノイズキャンセルです.

IMG_5579

シートコントロールは反対側にあり,かなり細かい調整ができます.

IMG_5587

席からの眺め.

IMG_5580

シャンパンは2種類あり,どちらも出発前に開けてくれるそうなので,ロゼを選びました.おしぼりも.

IMG_5581

これがロゼ

IMG_5585

で,こちらがホワイト.

IMG_5586

出発を待つ間にパジャマも配られました.フライト時間は12時間弱で,ほぼ定刻に着く予定とのこと.搭乗開始がかなり遅れた割には,定刻より5分ほど遅れただけで出発しました.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “カトマンズ旅行 (3) カタール航空IAD~DOH 機内設備編

  • 疾風

    疾風@LHアライバルラウンジです。
    AIの荷物検査で搭乗に一時間かかったKTM空港&クレイジーなDEL空港での12時間乗継+LHの9時間のフライトは疲れましたorz

    QRは77L及び旧機材のA340?しか搭乗経験ありませんが、77Wも77Lとそっくりですね。
    ライフラットにしかならない所が残念ですが、QRのビジネス(リージョナルF含む)はレベル高いので、個人的に結構好きです。
    しかし、隣席ブロックは良いサービスですね。QRがここまでOWエメを重視しているとは知りませんでした。
    但し、ラウンジにKRUGがあるのにフライトにはない所が唯一残念な所です(笑)。

    • tak Post author

      疾風さん

      ロングフライト+ロングトランジットお疲れ様です.KTMのシステムもなかなか意味不明でしたね.セキュリティチェックも搭乗も男女が分かれていたのは笑えましたが.

      QRのビジネスは評判通りいいですね.A380や787はシートもフルフラット+全席通路側なので楽しみです.