DFWではデルタはターミナルEの離れ小島を使っています.地下通路を通り,スカイリンクでターミナルDへ向かい,D17に先に来ていた疾風さんと無事お会いできました.
センチュリオンラウンジに入り,シャンパンで乾杯です.ビュッフェの夕食を食べつつ,シャンパンを飲みながら2時間ほどお話しできました.内容は世界一周航空券,各社特典の裏技など,あまりここで書けない話も多数.電話に出なければならなかったので疾風さんにお代わりを持ってきていただいたら,いつもいるウェイトレスに「私に頼みなさい」と怒られてしまいました.
だいぶ遅くなったのでお開きに.ランドサイドのバスでターミナルCへ行き,すぐそこに見えるハイアットまで車道を突っ切って到達.ここでいったん疾風さんとお別れし,チェックインしました.
部屋はなかなかの広さですが,冷蔵庫もないし,ごく普通という感じでしょうか.ターミナルから歩いて行けるというのは魅力ですが,それ以外はあまり泊まる理由はなさそうです.デスク周りはそれなりにしっかりしています.
翌朝,今度はロビーで待ち合わせし,こんどはバスでターミナルCへ.疾風さんが乗る便にチェックインした後またセンチュリオンラウンジへ向かいました.昨日の夜のスタッフがまだいるとは思えませんでしたが,万一遭遇したら昨夜のフライトがキャンセルされたとか言うつもりでした.
朝食もスクランブルエッグ,フレンチトーストなどかなりの充実ぶり.今度はフライトがあるのですぐに終わってしまい,4月の再会を約してそれぞれのゲートへ向かいました.
先日は思いがけず、夕食そして朝食までごちそうになり、本当にありがとうございました。
また、おいしい食事とシャンパンを片手に、専門的な話題で盛り上がり、お陰様で楽しいひと時を過ごせました(笑)。
はい、ご指摘の通りHRの方は部屋も設備も今一つでして、GHの方が色々な意味で上だと思います。
HRが勝っているのは、正直部屋代だけだと思います(苦笑)。
次回は、滞在先をそれぞれGHにした上で、朝食をごちそうさせて頂けたらと思います。
はい、4月の再会を楽しみにしております!
なお、復路も結局オンラインチェックインできず、空港で尋問付の親切なチェックインと相成りました(苦笑)。
疾風さん
私がごちそうしたことになるのかどうか微妙ですが (笑),楽しんでいただけてよかったです.今度はぜひGHで.
AAの国際線はオンラインチェックインできることが少ないですね.アメリカを出るときにはあまり尋問はないような気がしますが.
では,次は4月を楽しみにしています!