ブリティッシュエアウェイズの親会社がエアリンガス買収へ 6


ブリティッシュエアウェイズ,イベリア航空の親会社である International Airlines Group (IAG) がアイルランドの航空会社エアリンガスを買収することになりそうです.アイルランドとイギリスのつながりを考えると自然な感じもしますが,これでヨーロッパもますます航空会社の統合が進みます.

エアリンガスはすでにブリティッシュエアウェイズと提携しており,Avios でエアリンガスフライトの特典予約ができる上にサーチャージが非常に安いので,Avios のお得な使い方の一つです.北米からであればボストン~ダブリンが2,993マイルとぎりぎり3,000マイルを切り,ビジネスクラス片道が 25,000 Avios で取れますが,ビジネスクラスの空きはなかなかないようです.ただ,いずれワンワールドに加盟するでしょうから,ユナイテッドとの提携関係は解消されるでしょう.

あと気になるのがエアリンガスのサーチャージがどうなるかですが,残念ながら買収完了後はBA並みに引き上げられる可能性が高いと思います.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 thoughts on “ブリティッシュエアウェイズの親会社がエアリンガス買収へ

  • かっちゃん

    VirginがLittle Redとして英国国内線をエアリンガスに委託し運航していましたが、休止になりました。
    単純な搭乗率や採算、方針だけでなく、こうした結末の下交渉があってのことだったのかな・・と思います。
    東海岸からの欧州路線は、エアリンガス便がかなり手ごろな事が多いですが(おそらくサーチャージの関係でしょうね)、もしワンワールド復帰となると選択肢が増えて助かりますね。ただ、やはり私も料金値上げが懸念されます。

    • tak Post author

      かっちゃんさん

      なるほど,VSからの受託をやめたという背景がありましたか.エアリンガスはもともとどちらかというとLCCに近かったのですが,運賃値上げも含め方向転換がありそうです.OWにDUB乗り換えの選択肢が増えるのはいいですね.

  • 大阪球場

    Takさん、

    サーチャージが非常に安い、Aviosを持て余し気味の僕にとってはとてもいいニュース、早速予約をすべくba.comで空席を検索。ところが探せども探せども、空席が見つからない。あまりにもおかしすぎると思いいろいろ調べてみると、エアリンガスはオンラインでは空席が出てこなかったんですね。

    で、アメリカの夜だったので早速東京のBAへ電話。希望日(7月のある日曜日)のダブリンーアメリカ間はエコもビジネスもすべて全路線で空きなし。4ヶ月前というタイミングは悪いかもしれませんが、結構使えないんですね、がっくり。安かろう悪かろうのイメージが強いエアリンガスですが、新ビジネスクラスはとてもいい感じのようで、俄然やる気が出たのですが。甘かったです。

    気になるサーチャージですが、空席がなかったので実際いくらかは分かりません。

    • tak Post author

      大阪球場さん

      エアリンガスの特典枠はまだUAで出てきますよ.カレンダーもありますし,ノンストップ限定にすれば検索しやすそうです.大阪球場さんにはあまり役に立たないかもしれませんが,1人なら7/10, 17にBOS-DUBのYに空席があるようです.

      • 大阪球場

        Takさん、
        丁寧にありがとうございます。確かにいちいちBAに電話するよりUAのサイトで見たほうが効率がいいですね。ありがとうございました。

        実は7月にいるのはDUB発アメリカ行きなんですよ。先ほど見たところUAのウエブサイトで空きがなかったので、おそらくBAの電話でも空きがないという返答は妥当なんですよね。エアリンガスがUAとBAの特典枠を差別していない限り。

        • tak Post author

          大阪球場さん

          あら,逆向きでしたか.それにしても全くないというのは厳しいですね.EIとBAは親戚ということで,BA>UAの可能性はなきにしもあらずですが,たぶん同じでしょうね.