まもなく旅行記を始めるプラハ出張の航空券は,往路JFKへ,復路LGAからのデルタとJFK~プラハ往復のアメリカンの2つに分けてありました.復路はJFK~LGAの移動を含めてもたっぷり時間があり,その間にお楽しみが一つありますが,それはまた旅行記で触れるとして,問題は往路のJFK乗り継ぎでした.デルタの夕方便に乗るとアメリカン便出発の約2時間前にJFKに到着するので,ターミナルを移動してチェックインするにはかなりぎりぎりです.しかし,その前の便は4時間も早いため,迷った挙句ぎりぎりの夕方便を予約しました.
前日になり,仕事の方は翌日早く空港へ向かっても問題なさそうな感じだったので,プラチナメダリオンは手数料無料の当日変更を試みることにしました.エコノミーの場合は同じ運賃クラスに空きがあることが条件になりますが,ファーストの場合は運賃クラスに関わらずファーストクラスに空きがあればよいことになっています.
調べてみると,早い便のファーストはがらがらで,余裕で変更ができそうでした.手続きはオンラインでできますが,予約詳細画面の変更リンクではなく,いったんチェックインリンクをクリックした後出てくる “Change Flight” が当日変更用です.
選択肢が表示されます.2つ目を選びました.
確認画面が出てきます.
次の画面では確かに新しいフライトになっています.
あとは普通のチェックイン手順と同じです.デルタでは初めて試みましたが,かなりスムースでした.
デルタは、オンラインで当日変更できるとは、便利で良いですねえー。
私自身は、AAとASで試した経験あるのですが、ASは電話で一時間後の便にすぐに振り替えてくれて対応はとても良かったです。
一方で、相変わらず困った航空会社筆頭のAAは、手数料かかる上に同じ運賃クラスがどーのこーので、すぐに電話を切ってしまいました。
ちなみに、DLはY→Fへ無料でUPされていた場合は、同クラスに空きがあればUPできると考えて良いのでしょうか?
疾風さん
AAは今年からEXPの手数料は無料になりました.しかし,運賃クラスの制約が厳しい (Eが空いていることが必要?) ので私は使ったことがありません.
> ちなみに、DLはY→Fへ無料でUPされていた場合は、同クラスに空きがあればUPできると考えて良いのでしょうか?
無償UPの場合は,新しい便で再びリストに入ることになると思います.直前に追加されることを考えると,実質的にはかなり難しいのではないかと・・・
先日LAX→JFKのAAで、ひと便早いフライトへゲートにて無料で変更してもらえました。
実際には、満席だったのでリストに載せられ、直前にボーディングパスがもらえた訳ですが・・・
NRT/LAX/JFKの格安ビジネスクラスのチケットで、当時はAA-PLTでした。
他社も含め、日系以外で今まで当日空港で前のフライトに変更できたことが無かったので、
AAはフレキシブルな会社のかと思ってました。
noriさん
はじめまして。こんばんは。
AAのゲートでの対応は、現場に権限がない日系と異なり、比較的柔軟な対応が出来るので、その点は私も評価しています。
昨秋RTWで予約していたANC線に乗り損ないましたが、ゲートの女性がすぐに翌日の搭乗券を発券してくれたお蔭で、RTWの再発券を免れました。
しかし、AAのカスセンは、米系主要三社の中で最も低レベル(失礼)で、ORDでのアクシデント時には適当な回答ばかりで、かなり戸惑ったのを記憶しています。
その点、ASやUAは当日のフライト変更の条件は緩やかで、カスセンの対応も迅速かつ丁寧で良かったと思います。
noriさん,疾風さん (まとめて返信失礼します)
私も知りませんでしたが,C/Fチケットおよび上級会員のスタンドバイはもともと無料のようです.
http://www.aa.com/i18n/utility/standbyExemptionsList.jsp
変更を申し込んだ時点で空席があったら$75徴収され,なければ結果的に乗れても無料というのはちょっと不思議ですが,ともかくそういうことになっているようです.
しかし,米系が (少なくとも上級会員には) 概してフレキシブルというのは同意します.疾風さんの乗り損ないは,flat tire ruleを適用してくれた可能性がありますね.
http://www.takairtravel.com/blog/%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/%E6%97%85%E8%A1%8C%E4%B8%AD/3951
疾風さん、Takさん こんにちは。
ツリーの1番下にレスが付けられなかったので、
こちらにコメントさせていただきます。
以前、MIA→NAS(ナッソー)のAA便が欠航し、
スタンバイしましたが、次の便も、その次の便にも乗れず、
途方にくれたことがあります。
その時はJLサファイアでしたので、その旨をゲート嬢に伝えましたが、
LAXのように液晶でリスト表が掲示されるわけでもないし、
日系のようにスタンバイナンバーを貰えるわけでもないので、
本当に優遇されているのか疑問に思ってしまいました。
その際予約デスクへ電話し相談しましたが、
やはり「こちらに権限はないのでゲートで相談して欲しい」と
言われました。
noriさん
それは大変でしたねえ.ワンワールドエリートの特典で優先空席待ちというのがありますが,確かに具体的にどのくらい優先するかというのはそれぞれのエアラインに任されていそうです.MIAならAAのハブなのでゲートにリストを表示する設備ぐらいありそうですが,ないとは意外です.アップグレード枠ならスマートフォンアプリに出てきますが,空席待ちリストは出てきません.出てきたところで,自分より上の人たちのステータスはわからないので何とも言えませんが・・・