ANAが2015年6月12日から777-300ERで成田~ヒューストン線 (NH173/174) を開始します.今のところNRT-IAHの初便にビジネスの特典枠がありますが!?
この路線はユナイテッドが長らく777で1日1便運航していたところ,今年春から1日2便となりました.しかし,この2便目は早くもこの秋から週3便に減らされた上に787となり,さらに来年1月で運休することが決まっています.つまり,ユナイテッドがかなり苦労した路線です.
ここにANAが入ってきてうまくいくのか,かなり怪しいところだと思いますが,どうでしょう.
かわりにUAが引き上げたりして。
トヨタUSAのカリフォルニア撤退、テキサスに集約という動きも睨んでいるものと邪推しています。
Jun@SJCさん
UAが引き揚げると,唯一NRTフライトがないハブになりますが・・・まあちょっと前までDENがなかったので可能性はありますね.トヨタのテキサス集約は考えていませんでした.それはかなり有力な説ですね.
僕はNashville在住ですが、このニュースに大喜びです。今までORD-NRTを利用していましたが、選択肢が増えました。また、冬のORDを避けることができるので、うちの会社の人も結構利用すると思います。
中南米に行く日本人にも利用しやすいし、南部在住の日本人にも利用しやすいと思います。BNAは日産北米本社と工場があります。そのせいで自動車部品会社もたくさんあります。
ということで、僕はこの路線は案外成功するのではないかと思っています。
大阪球場さん
# 重複していそうなコメントを削除しました.
なるほど,ANAになったからこそ掘り起こせる需要はありそうですね.UAメインの人はGPUの使い道が減って困るでしょうが・・・
ただORDから流れるだけだとORDが1日1便に減る危険も!?