香港旅行 (3) キャセイファーストクラス その2 4


食事後,映画をちょっと観て就寝.起きたら到着2時間半前でした.フライト時間は約15時間ですから,9時間ほども寝ていたことになります.
到着前のディナーメニュー.中華のビーフを選びました.
IMG_5367.jpg
最初はフルーツ.
IMG_5377.jpg
ほとんどご飯しか写っていませんが,後ろの2皿がメインです.なかなかのお味でした.
IMG_5378.jpg
ケーキは甘さ控えめ.
IMG_5379.jpg
到着直前は夕暮れでした.
IMG_5383.jpg
融雪作業と香港上空待機のため,定刻より30分ほど遅れて到着しました.
キャセイのサービスは言語とは関係なくいつも素晴らしいですが,やはり日本語は楽です.おなじみの手書きメッセージも日本語でした.アメニティキットは Ermenegildo Zegna.木製のくしがおしゃれです.
IMG_5391.jpg


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “香港旅行 (3) キャセイファーストクラス その2

  • 疾風

    ゼニアのポーチは、意外と良いですよねえー。
    しかし、ネットではTGやNHのリモワポーチと比較して、しょぼいとかおっさん臭いwと言われて、不評らしいです(苦笑)。
    ところで、Takさんはファーストやビジネスで貰ったポーチはどうされていますか?
    自分の場合は、リモワポーチは某オクで売ってしまっていますが、それ以外のは殆ど保管したままで、破棄も譲渡もできず、ちょっと困っています・・・。

  • tak-airtravel

    疾風さん
    立て続けにありがとうございます(笑).
    このポーチは結構しっかりしていますね.まあリモワなどと比べてブランドもデザインも地味な気もしますので,おっさん臭いのは確かかもしれませんが,人のことは言えません(笑).
    > ところで、Takさんはファーストやビジネスで貰ったポーチはどうされていますか?
    ごらんの通りアメニティキットにはほとんど興味がないので,使えそうな中身 (=ボールペン,丈夫そうでヘッドが小さい歯ブラシ,ウェットティッシュ等) だけ取り出し,あとは置いていきます.リモワなど有名or気に入ったポーチは持ち出してしばらく手元に置いておきますが,邪魔になったら即廃棄します.今見たらリモワだけはいくつかあるようです.きれいなまま持ち出して売るのもありかなとは思いますが,手間が面倒で(苦笑).

  • グローバル・フライヤー

    前はANA・TGのリモワは$200以上で売れましたが、今は$100でも売れません。家にも10個くらいありますが特にTGのリモワが増えて、全然売れません。
    昔はリモワのアメニティバッグはルフトハンザとタイくらいでしたが、今はANAのFもEVAのCでも提供しているので物珍しくないのでは。

  • tak-airtravel

    グローバル・フライヤーさん
    え,そんな値段で売れたんですか!? ちゃんと取っておくべきでした(笑).確かに,最近リモアのところが増えていますねえ.
    しかし,何のためにアメニティキットを購入するんでしょうね? 私などは乗ってもいないフライトのアメニティを持っていてもしょうがないと思うんですが.