香港・ツールーズ旅行 (5) 香港スカイシティマリオット 4


シャトルバスで香港スカイシティマリオットへ到着.ゴールドステータスのおかげで,エグゼクティブフロアにアップグレードされました.
テレビの下にミニバー,コーヒーメーカーなどが入っています.
IMG_5212.jpg
枕多すぎ.一応,硬めのと柔らかめのがありました.
IMG_5213.jpg
机の上には果物.ゴールドだけではなかったはずなので,エグゼクティブフロアだから?
IMG_5214.jpg
アメニティはTHANNというブランドです.
IMG_5216.jpg
アジアなのにバスタブがないのは残念でした.
IMG_5217.jpg
早く着いたおかげで,カクテルアワーに間に合いました.ホテルのラウンジは初心者なので比較対象があまりありませんが,食事のバラエティは中華・洋食がそれぞれ3~4種類あり,なかなかよい方ではないかと思いました.
IMG_5215.jpg
香港の用事が終わり,ツールーズへ移動します.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “香港・ツールーズ旅行 (5) 香港スカイシティマリオット

  • 疾風

    UPグレードおめでとうございました。
    枕が多過ぎるのはご愛嬌として、ラウンジはかなり良さそうですね。
    以前から一度は泊まってみたいホテルだったので、レポート参考になります。
    なお、THANNはタイ生まれのブランドで、マリオットではお馴染みのアメニティです。

  • グローバル・フライヤー

    今の香港の状況では短期滞在なら九龍や香港島より空港近くの方が安心ですね。でも有名な飲茶や上海蟹も捨てがたいですが。
    ホテルのエリートメンバーになると、朝食、午後のアフタヌーンティー、夜のカクテルタイム、そしてスパが無料になるのでホテルにこもってしまうことが多いです。特に短期滞在の時は。
    この前も東京のPark HyattとAndazではまる1日ホテルで過ごしてしまいました。

  • tak-airtravel

    疾風さん
    私の場合ラウンジの比較対象があまりないのですが,非常に広く,良い感じでした.
    > なお、THANNはタイ生まれのブランドで、マリオットではお馴染みのアメニティです。
    なるほど,マリオットはどこでもこれなんですね.普段あまり注意しないので・・・

  • tak-airtravel

    グローバル・フライヤーさん
    今回はいずれにしても用事を済ませるだけで手一杯でした.来月は九龍のシェラトン泊予定ですが,どうでしょうね.
    > この前も東京のPark HyattとAndazではまる1日ホテルで過ごしてしまいました。
    Andazはオープンしたばかりですよね.近いうちに泊まってみたいと思っています.