ダラスのスカイラインを遠くに望みながら,南へ向かって離陸しました.
シャンパン・ワインのメニューはこちら.
ビールにはサミュエルアダムスがありますね.
出発後出てくるランチ.
メインは例によってビーフを選んでおきました.
17時間のフライトだけあって,スナック類が米系にしては充実しています.
これもいつものように,赤ワインとナッツから.
アペタイザーのサーモン.
スープですが,これはコーヒーカップでは!? ケータリングがミスしてFAが機転を利かせたんでしょうか.
サラダ.
メインのビーフは焼き過ぎで残念でした.アメリカンのステーキは結構おいしいこともあるのですが,今回ははずれ.
デザートはチョコレートムースにしました.
しばらく映画を見たりしていると眠くなり,そのまま眠ってしまいました.フライトの後半編へ続きます.
アメリカンにはしばらく乗っていませんが、サラダが出された
後に、CAがとても大きな胡椒挽きを持ってきて、「胡椒振り
ますか」と聞いていた印象があります。
これって今でもやっているのですか?
sabana_grandeさん
胡椒挽きですか・・・そんな本物のレストランみたいなサービスは少なくとも今回はありませんでした.過去にはあったかどうか記憶にありませんが,アメリカンではたぶんないと思います.エミレーツはパスタにチーズをかけてくれたような気がしますが,幻想かもしれません(笑).
私がアメリカンに最後に乗ったのは10年近く前なので、
省略されてしまったのですね。
それと2000年頃に搭乗したアメリカンのファーストクラスの
シートの背もたれの部分は毛皮のようなモコモコした
素材でした。
sabana_grandeさん
10年前というと,9/11の影響であちこちカットが続いていた時期ですね.
2000年頃のシートというと何世代前でしょうか.毛皮ってものすごく気持ち良さそうですね!
ファーストでも席は横2列くっついていたので、相当世代的には前なのでしょうね。
Googleで検索しても当時の写真は見つかりませんでした。
sabana_grandeさん
フルフラットになる直前ぐらいのシートのようですね.私が本格的に乗り始めた頃には国際線ファーストはかなりフルフラットになっていましたが,ふかふかならフラットにならなくてもそれなりに快適そうです.