香港・ツールーズ旅行 (1) ややこしいフライト 2


香港・ツールーズ (フランス) に出かけます.初め香港へのみ仕事に行く予定だったのが,ツールーズでプライベートの用事が入りました.ただの遊びとは違っていろいろと制約があり,フライト選びには若干苦労しました.
1114HKG_map.gif
香港までは6月に開設されたアメリカンのダラス~香港ノンストップ便を利用します.航空券は地元~香港のビジネス往復のうちの往路分で,復路は12月に消化.往路分のみSWUを使ってファーストにアップグレードし,最新鋭777-300ERのファーストを初体験します.
帰りは香港発のUSエアウェイズ特典.キャセイのJFKノンストップで直接帰る予定だったところ,急遽ツールーズへ寄ることになったので,ヨーロッパ回りに変更してロンドンでのストップオーバーを入れました.特典としては急な変更だったので,残念ながらファースト区間はロンドン~ボストンのみとなってしまいました.しかもブリティッシュエアウェイズなので燃油サーチャージが半端ではありません.変更の様子をエントリーにしたときからスケジュール変更があり,JFK~ボストンのフライトが変わりました.新フライトはファーストの空きがあったのですが,なんとUSエアウェイズの特典はUSエア便以外のクラス変更ができないそうで,断念しました.
us_hkg_jfk_res_1114.png
ストップオーバーの間に,別切りのブリティッシュエアウェイズ便でツールーズまで往復します.往路を109EURでアップグレードしないかという誘いがしつこく来ていますが,長いフライトではないし,シートも同じ (中央席ブロック) なので不要です.
ba_lhr_tls_rs_1114-01.png
香港のホテルは,ダウンタウンを避けるわけではありませんが,香港の用事が空港に近いので単純に Hong Kong Skycity Marriott.ツールーズはチェーンだとほぼアコー系しか選択肢がなく,中心部のノヴォテルを選びました.エアカナダのプロモーションは,あくまでもおまけです.
最後JFKから地元までのデルタ便を入れると航空券は全部で4つと,さすがにあまり経験したことのない複雑さとなりました.別切りで2時間強という乗継時間も初めてで若干不安がありますが,果たしてどうなるでしょうか.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “香港・ツールーズ旅行 (1) ややこしいフライト

  • 疾風

    ロングフライトお疲れ様でした。
    一枚目の画像は、GCMAPより綺麗でいいですねー。
    しかし、US特典は利点も多いのですが、出発後の変更やクラス変更できないなど柔軟性が殆どないのは、本当に困ります。
    それと、今回の旅程は結局世界一周旅程になっているような気がするのですが?!
    私は複雑怪奇な旅程を組み込み過ぎて、後で後悔することが多いのですが、Takさんもなかなかやりますね。

  • tak-airtravel

    疾風さん
    いやいや,複雑さもフライト距離も疾風さんほどではありません(笑).一枚目の画像はGCMAPの "blue marble" モードです.今度お試しください.
    クラス変更ができないのはちょっと驚きました.T&Cをよく見ると確かにそう書いてあるんですが,下のクラスでとりあえず確保しておいて空きが出たら変更するというのはUAやAAでよくやっていたので,USでも当然できるだろうと思い込んでいました.AA特典だったらストップオーバーはできないところだったので,仕方ありませんが.